【表現:チア】クリアソン新宿の公式戦で対外デビューしました!
探究・表現
【表現:チア】クリアソン新宿の公式戦で対外デビューしました!
表現プログラムのチアリーディングクラスのメンバーが、ついに対外デビューしました! 舞台はJFL(日本フットボールリーグ)のクリアソン新宿の公式戦のハーフタイムショーです!プロチア協会のオールスタープロチアリーダーズの皆さ…
探究・表現
【創立記念祭】創立記念祭の顔はどれだ!
行事
【創立記念祭】創立記念祭の顔はどれだ!
毎年11月に行われる創立記念祭。そのパンフレットの表紙やポスターに使われるイラストが出そろいました!生徒たちの渾身の作品です。仕上がりを楽しみにお待ちくださいね。 ※ 今年度の創立記念祭は、受験生とその保護者、生徒ご家族…
行事
コート試着会♪
日常
コート試着会♪
日に日に気温が下がり、風の冷たさを感じる季節となりました。成女では新中1・高1を対象に、指定コートの新作試着会を開催♪冬に向けて、寒さ対策はバッチリです! 〔編集委員〕
日常
【体育】高3ハンドボール最終戦
日常
【体育】高3ハンドボール最終戦
高3ハンドボール授業ラストDayです。あいにくの雨でゴールを使ってのゲームはできませんでしたが特別ルールで体育館にて実施しました。とても盛り上がりました。 〔編集委員〕
日常
【家庭科】甘くてキュートなライオン
日常
【家庭科】甘くてキュートなライオン
服部栄養専門学校の先生をお迎えしてマジパンの扱い方を学びました。マジパンとは、アーモンド粉末と砂糖を混ぜ合わせたお菓子のことです。ヨーロッパではそのまま食べられることも多いポピュラーなお菓子だそうですが、日本ではデコレー…
日常
【人文ゼミ】質問紙を体験!
日常
【人文ゼミ】質問紙を体験!
高1のプレゼミが始まりました!人文ゼミでは、跡見学園女子大学と高大連携して研究を進めます。今回は人文の中でも心理学に焦点を当て、ブラインドウォーク体験を通してコミュニケーションに必要な内容を考えます。初回の本日は、実際の…
日常
【中間テスト】行事の実、勉強の実
日常
【中間テスト】行事の実、勉強の実
ついこの間まで暑かったような気もしますが、すっかり秋も深まってきましたね!生徒たちは、2学期中間試験の真っ最中です。この後には、創立記念祭(文化祭)も控えており、行事の準備に、勉強にと大忙しでした。皆のがんばりが、大きく…
日常
【高大連携】聖徳大学×生活ゼミ
日常
【高大連携】聖徳大学×生活ゼミ
本校の生活ゼミと聖徳大学とのコラボが始まりました。今回は、聖徳大学児童学科の先生お迎えして「昔話をテーマにした紙芝居を作ろう」に挑戦します。 私たちの身の回りには昔話がたくさんあります。皆さんはどのくらい昔話を知っていま…
日常
【生徒会】前夜祭を盛り上がらせていくにはどうすれば良いか!?
リーダー・生徒会
【生徒会】前夜祭を盛り上がらせていくにはどうすれば良いか!?
生徒会です!今回は記念祭の中の前夜祭について話し合いを行いました!前夜祭は生徒たちがメインで楽しむイベントです!!この企画は生徒会が中心となりイベントを考え、在校生がどうしたら楽しめるかを考えていきました!!前夜祭で思い…
リーダー・生徒会
会えたらラッキー
日常
会えたらラッキー
夜行性のため、なかなか会えないモモンガ。この日は、喉が渇いたのか、午前中に顔を見ることができました!活動しているところに出くわすと、なんだか幸運な気分になります。寝袋に入っていることがほとんどですが、ご来校の際はぜひケー…
日常