【国語科】図書館を利用して読書習慣を身につけよう

日常
【国語科】図書館を利用して読書習慣を身につけよう
本校では、全校生徒が、新宿区立図書館の利用登録をしています。現在、校舎リニューアルに伴って、本校の図書室が縮小されていますが、地域の図書館を利用させていただくことで、書籍から得る学びを継続していきたいと考えています。同図…
日常
【進路】全国テスト実施

日常
【進路】全国テスト実施
高3は、全国テストを受験しました。志望校を決定するのに、とても大切なデータとなるテストです。これまでの学習の中でどれだけの力がつき、これからどのような力を身につける必要があるのかを測り、今後の勉強に役立ててほしいと思いま…
日常
【キャリア教育】リテラス論理言語力検定(アセスメント)

日常
【キャリア教育】リテラス論理言語力検定(アセスメント)
高2は、リテラス論理言語力検定のアセスメント受検に挑戦しました。本検定は、社会課題を材料にして、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」に関する能力を育て、実力を測るものです。表現力の育成に力を入れている本校の生徒…
日常
【教育プログラム】成女オリジナルカリキュラムオリエンテーション

日常
【教育プログラム】成女オリジナルカリキュラムオリエンテーション
始業式が終わり、新年度をスタートするにあたって、本校独自の教育プログラムについてのオリエンテーションが行われました。成女には、自主研究ゼミを始め、表現プログラムや資格取得講座など、自分の得意を見つけ、伸ばして夢につなげら…
日常
2025年度がスタートしました

日常
2025年度がスタートしました
新年度になりました。今年度も、生徒たちの日常を中心にして、より一層本校の魅力をお伝えできるように頑張ります。引き続き、本ブログをお楽しみいただけますと幸いです。雨が多くなっていますが、始業式は4日です。よいスタートができ…
日常
【キャリア学習】東大のイベントに参加しました!

日常
【キャリア学習】東大のイベントに参加しました!
高校1,2年生の7名が、春休みを利用して東京大学のイベントに参加しました! 本郷キャンパスに実際に足を運び、教授や東大生たちと対面し、アカデミックな講義を受講しました。がんゲノム医療、未来の免疫療法、海洋プランクトンの世…
日常
【国語科】漢字書き取りテスト優秀賞

日常
【国語科】漢字書き取りテスト優秀賞
毎週水曜日には、朝の継続学習の時間に、国語科主導で漢字書き取りテストを実施しています。指定されたテキストの範囲を一週間で学習し、当日に臨みます。25問前後のうち、10問が出題され、合格点は9点!点数が足りなかった場合は、…
日常
【学校生活】新年度準備

日常
【学校生活】新年度準備
終業式が終わり、いよいよ新年度が目前に迫ってまいりました。春休みを過ごす生徒たちですが、学校では教職員が教室の新しいレイアウトを考えて、机を移動したり、棚を整理したりしています。生徒たちに少しでもよい環境で過ごしてもらい…
日常
【高1】フライデーランチ初参加♡

日常
【高1】フライデーランチ初参加♡
先日英語科の先生にご招待いただき、フライデーランチへ✨ 生徒たちとネイティブの先生との楽しいランチタイム(^^♪最初は緊張していましたが、生徒たちと優しいネイティブの先生たちとの会話が弾み、緊張がほぐれ、とても楽しい時間…
日常
【春期講習】春期講習最終日は雪

日常
【春期講習】春期講習最終日は雪
3月にはめずらしく大粒の雪が降り、校舎も雪化粧となりました。春期講習の最終日でしたが、白い息を吐きながら、登校した生徒たち。暖房をよく効かせた教室で、学習内容の仕上げをがんばりました。次年度をむかえる有意義な期間となりま…
日常