【地域連携プロジェクト】「マイアース新宿版」制作 ~ワークショップ~

探究・表現
【地域連携プロジェクト】「マイアース新宿版」制作 ~ワークショップ~
生物部が地域連携プロジェクト「マイアース新宿版」制作のワークショップに参加しました 8/21に生物部が地域連携プロジェクト「マイアース新宿版」制作のワークショップに参加しました。 7月末にプロジェクトが始動…
探究・表現
【高大連携】高校生薬理学実習に参加してきました! 〔日本薬科大学〕

探究・表現
【高大連携】高校生薬理学実習に参加してきました! 〔日本薬科大学〕
生命の尊さをしっかり学び、麻酔薬の薬効性を実験しました! 先日、本校の自主研究自然科学ゼミの生徒と生物の授業を履修している生徒合わせて6名が薬理学実習に参加してきました。 本校は毎年参加者がいる人気の実習で…
探究・表現
【芸術ゼミ】プロから学ぶラジオ制作!

探究・表現
【芸術ゼミ】プロから学ぶラジオ制作!
憧れの職業を間近で体験 芸術ゼミの生徒が、TBSラジオスタッフの方々とともに、オリジナルのラジオ番組を制作する職業体験に参加しました。 当日は、プロのスタジオで、プロの技を直接拝見しながら、自身も挑戦してみ…
探究・表現
【自主研究】クリニックへインタビュー!

探究・表現
【自主研究】クリニックへインタビュー!
夏休みも研究中! 夏休みに入りましたが、自主研究ゼミではそれぞれの研究が進行中です。 この日は生活ゼミの生徒が、学校の最寄りである曙橋近くの「おうえケアとわクリニック」さんへインタビュー! 診療の合間のお忙…
探究・表現
【自主研究】幼稚園で調理実習♪

探究・表現
【自主研究】幼稚園で調理実習♪
調理実習を通して協調性は身につくのか? 将来保育士になりたい高校3年生の生徒は現在「どうしたら安全に子どもたちとお菓子作りができなおかつ協調性を学べるか」について研究しています! そんな彼女は今回、自分自身が卒園した保育…
探究・表現
プレゼン力向上のためのセミナー

探究・表現
プレゼン力向上のためのセミナー
科学的視点からアプローチ! 玉川大学の加茂フミヨシ教授にご来校いただき、生徒たちにむけて「プレゼン力向上」のためのセミナーを実施しました。普段表現プログラムや自主研究ゼミでの発表で、プレゼン自体は身近な存在となっている生…
探究・表現
【自主研究】ドキドキ!研究構想発表会!

探究・表現
【自主研究】ドキドキ!研究構想発表会!
今年度の研究予定についてプレゼンしました 成女の自主研究ゼミ、この日は研究構想発表会を実施しました!高校2・3年生の全生徒が、今年度の研究テーマや今後の進め方についてプレゼンします。中にはすでに実際にインタビュー調査を始…
探究・表現
【表現】学校の外に出て撮影だー!

探究・表現
【表現】学校の外に出て撮影だー!
【表現】学校の外に出て撮影だー! こんにちは!成女のフォトクラスです! 表現クラスの中でも特に「脚」を使って自らのインスピレーションを感じるのがフォトクラスです。今回は学校を抜け出して新宿の風景をパシャリ。今回の撮影テー…
探究・表現
【表現:ヴォーカル】課題曲練習が本格スタート!

探究・表現
【表現:ヴォーカル】課題曲練習が本格スタート!
完成度を高めていきます! 表現プログラムのヴォーカルクラス、今回はグループごとの課題曲を本格的に練習しました! 難しいメロディの音取りや、英語の歌詞に苦戦しながらも、それぞれが少しずつ完成度を高めていました。 とあるグル…
探究・表現
【キャリア】オープンキャンパス調べ

探究・表現
【キャリア】オープンキャンパス調べ
夢を現実にするための第一歩 高校2年生のキャリア学習の授業では、夏休みに参加する、大学のオープンキャンパス調べを行いました。 成女では、個性を大切に、個々の得意や興味関心をもとに進路を考えていきます自分の興味関心が絞れて…
探究・表現