BLOG

成⼥ブログ

【表現:トーククラス】パフォーマンスフェスティバルに向けてトーク力アップ

探究・表現

【表現:トーククラス】パフォーマンスフェスティバルに向けてトーク力アップ

さて、トーククラスはいよいよ本番に向けてラストスパートです!当日はトークショーを繰り広げます。 MCは話を振り方や話題の広げ方、話をする順番などのコツを習得!今まで学んだスキルをすべて詰め込んで盛り上がるトークを目指しま…

探究・表現

【体育科】高3 ダンス授業様子♪

部活動

【体育科】高3 ダンス授業様子♪

高3体育のダンスの進捗状況です★6チームにわかれて現在発表会に向けて練習を進めています!!もう早いところはサビが完成しています!さすが高校3年生で計画を立てて練習に取り組んでいる様子が見られました(^^)/ 〔編集委員〕…

部活動

【入試】高校推薦入試

その他

【入試】高校推薦入試

本日、1月22日に高校推薦入試を実施いたしました。土曜日・日曜日と寒い日が続き、もしかしたら本校に向かうまでの坂道に雪が積もってしまうかもしれない・・・と心配しておりましたが、無事晴天の中入試を行うことができました。 受…

その他

【音楽科】授業内コンサート「ラヴェル最期の日々」アウトリーチ~5mの近さでプロのヴァイオリンとピアノ演奏に触れ、感動の渦に

日常

【音楽科】授業内コンサート「ラヴェル最期の日々」アウトリーチ~5mの近さでプロのヴァイオリンとピアノ演奏に触れ、感動の渦に

高校1年生の音楽の授業でアウトリーチを行いました。東京文化会館主催の「ラヴェル最期の日々」と題した公演の音楽家にお越しいただき、その一部を演奏していただくというものです。https://www.t-bunka.jp/st…

日常

【国語科】決意の結果は12か月後

日常

【国語科】決意の結果は12か月後

高1基礎小論文、年始のテーマは、「わたしの決意」でした。小論文の授業ですので、決意の理由、具体的な目標、それを達成した後にどのような将来が見込めるかを順序だてて所定の字数で述べてもらいました。提出後には3人ずつ前に出て、…

日常

【バスケ部】3学期も元気に活動中です!

部活動

【バスケ部】3学期も元気に活動中です!

こんにちは!成女のバスケットボール部です! 3学期に入って、初めての部活をすることができました。クリスマスやお正月で怠けてしまった身体をたたき起こすために、まずはストレッチからです。怪我防止のために入念にアップをした後は…

部活動

【中学総合】校外学習フィールドトリップ大成功!

日常

【中学総合】校外学習フィールドトリップ大成功!

中学の総合学習の授業で取り組んでいる地元商店街とのコラボ活動。10月にプレゼンした和菓子を実際に作って店頭で販売させていただきました!午前中に地下の工場で商品を作り、お昼から店頭の路上にブースを出して一般客に販売しました…

日常

【フィールドトリップ】おいしい雪だるま

日常

【フィールドトリップ】おいしい雪だるま

中学生がキャリア学習の一環で企画から製作、販売までを担当したすてきな和菓子をご紹介します。その名もズバリ、「雪だるま団子」。見た目と名前で季節感を味わう和菓子として、初雪のちらついた今の時期にぴったりです。「団子」となっ…

日常

【情報科】プログラミング演習で実力をつけよう!

日常

【情報科】プログラミング演習で実力をつけよう!

こんにちは!今回は高校1年生の情報の授業の様子をお伝えします。高校1年生は1学期からの学習を経て、現在はプログラミングを自らが作成し、パソコンに指示を与える練習をしています。難しい数式が出てきて私は目が回ってしまいそうで…

日常

【自主研究:生活ゼミ】プレゼン資料づくりスタート!

探究・表現

【自主研究:生活ゼミ】プレゼン資料づくりスタート!

2月に実施されるパフォーマンスフェスティバルに向けて、生活ゼミの高大連携研究ではいよいよプレゼン資料づくりがスタートしました!自分たちの研究について、伝わりやすい資料を作るために協力して進めます。どんな内容のスライドを作…

探究・表現