【国語】わたしたちの世界はうつくしいと
日常
中3国語では長田弘「世界はうつくしいと」の詩を読みました。日常の一つひとつに目を向け、可能性を見出すこの作品。生徒たちにも、自分たちの日常の中に、見返すと感動できるものがないかを探してもらいました。そうして挙がったのは、「くもりの日の移り変わる空模様はうつくしいと」「薄暗い水族館のひんやりした空気はうつくしいと」…など。すてきですね。授業を通して、生徒たちの日常が鮮やかに色付いていくことを願っています。
〔編集委員〕
PREV
LIST
NEXT
烏山体育スタート!
いよいよ『舞姫』へ
【理科】水素の性質を確認
【理科】塩化銅水溶液の電気分解
【社会科】世界史探究 ~補講の成果は出たのか!?~
テスト2日目 ~自己ベストを更新!~