【国語科】「作文」から「小論文」へ
日常

高1基礎小論文は、小論文を書くための土台作りとして、まずは簡単な文章を用いて、構成を中心に学んでいます。
まずは、物事を説明する練習。
「イルカ」について説明するため、関連することを皆で挙げていきます。
今回は、グーグルドキュメントを一枚のホワイトボードに見立て、クラス全員で書き込みながらネットワーク上で意見を共有し、盛り込む内容を完成させました。
その後、箇条書きの形で出された意見を、文章としてまとめていきます。
その際に必要となるのは、自分の好みや思いよりも、読み手にとってのわかりやすい確かな情報を優先すること。
どのネタを、どの順番で自分の文章に取り入れていくのか、よく精査しなければなりません。
これまで書いてきた「作文」や「感想文」から「小論文」へとシフトしていけるように、段階をふんで練習していきたいと思います。
〔編集委員〕