年賀状で新年のご挨拶
日常
少し日にちが経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
お正月といえば皆さんは何を思い浮かべますか。(門松、鏡餅、お年玉・・?)
年賀状を思い浮かべた人もいるでしょうか。
年賀状の歴史は古く平安時代から貴族の間で始まったと言われています。
江戸時代になると交通網が発達したり、字が普及したりする中で幅広い人が利用するようになったようです。
最近ではSNSで年始の挨拶をするという人も増えています。
しかし、手書きの年賀状からは温かさも感じられ格別なよさがあるように思います。
グローバル社会だからこそ日本の良さを大切にしていきたいですね。
最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。
〔編集委員〕