【生物部】創立記念祭生物部より御礼
部活動
【生物部】創立記念祭生物部より御礼
生物部より御礼 先日行われた成女の記念祭で、生物部のミニ動物園にお越しいただいた皆様ありがとうございました。文化祭の後も動物たちは何事もなかったように元気に過ごしております。さて、活動の一環として環境保護団体WWFへの募…
部活動
【表現:エッセイ】目指せパフォフェスエッセイ!
探究・表現
【表現:エッセイ】目指せパフォフェスエッセイ!
表現プログラム、エッセイクラスです!創作エッセイ「勝手にシンデレラ」を完成させた生徒たち。次に取り組むのは、3学期に開催されるパフォーマンスフェスティバルで発表するための作品です。成女生たちの日常をテーマにしたエッセイを…
探究・表現
【食文化部】記念祭で展示しました!
部活動
【食文化部】記念祭で展示しました!
食文化部は記念祭でお菓子の展示を行いました。今年のテーマは『ピンクの世界』。3年生の部員が好きなピンク色をテーマに、可愛らしい空間をつくり出しました。練りきり、薔薇ゼリー、アイシングクッキーなど多様なお菓子が机に並びます…
部活動
【ダンス部】 記念祭までの道のり練習
部活動
【ダンス部】 記念祭までの道のり練習
記念祭前、時間をかけてしっかり練習の出来る最後の部活。緊張感もありつつ、いつも通りたくさん笑って、充実した活動になりました!通しで何回か踊ったり細かい修正をしました。 練習は集中と、失敗してもいいから思いっきり踊ることが…
部活動
日常に戻る瞬間
日常
日常に戻る瞬間
創立記念祭の片づけ作業を行いました。楽しかった一日を思い出しながら、一つひとつ丁寧に日常の風景へと戻していきます。上級生がリードしながら、片付けも最後まで力を合わせて全校で行いました。明日からは、通常の授業が始まります。…
日常
【外部説明会】続きは本校で!!
日常
【外部説明会】続きは本校で!!
秋葉原UDXで行われた進学相談会に参加しました。本校のブースにお立ち寄りくださいました受験生の皆さま、ありがとうございました。年内の出展はこちらが最終回でした。この後は、本校の学校説明会でお会いできますと幸いです。まずは…
日常
【創立記念祭】第123回創立記念祭開催!
行事
【創立記念祭】第123回創立記念祭開催!
楽しかった創立記念祭は、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは、今年度のテーマ『青春をつかみとれ』をまさに体現した、濃密な一日を過ごすことができま…
行事
【国語】「大根」を見つめたら見えてきた!
日常
【国語】「大根」を見つめたら見えてきた!
中学国語の授業は、『ダイコンは大きな根?』の読解に入りました。この文章では、「大根」をテーマに、それぞれの器官の働きが詳しく述べられています。身近な野菜の「大根」ですが、実はじっくりと眺めた経験はないのでは!?ということ…
日常
【食文化部】料理初心者も「練りきり」を作れるのか?
部活動
【食文化部】料理初心者も「練りきり」を作れるのか?
「練りきり」とは!!季節の風物などを写しとって作られる芸術的な和菓子である。生地は、ベースとなる白のこしあんにつなぎに求肥を入れ、木ベラでしっかりと練って作る。(生地作りは時間がかかるため今回は割愛・・。) 今回は動画投…
部活動
【表現:ミュージカル】自分たちで工夫して
探究・表現
【表現:ミュージカル】自分たちで工夫して
先日は1年生も見学する中、ある一場面のお稽古をしました。最初は自分たちで感じるがままにお芝居して見ました。講師の先生からアドバイスをいただき、動線や視線などを考えて、再度チャレンジ。セリフと動作、歌をテンポよく進めていく…
探究・表現