BLOG

成⼥ブログ

【ほけんだより】1年間を振り返ろう

日常

【ほけんだより】1年間を振り返ろう

今年度最後の保健だよりでは、1年間の学校保健の様子を徹底分析!保健室の来室状況について、主訴別・学年別・月別にそれぞれ分析し、いつどんな病気や怪我に気をつけたらいいのか考えることができました。年度の締めくくりに、自分の健…

日常

【卒業式】高校3年生の門出の日

行事

【卒業式】高校3年生の門出の日

私たちの高校生活も、今日あっという間に卒業式を迎えました。この3年間で一人ひとりが自分の進路を見つけ、その道に進むことができました。そしてこれから、新たな扉を開いていきます。校長先生からのメッセージ「カッコいい大人になっ…

行事

【生徒会】笑顔と感謝の送別会

リーダー・生徒会

【生徒会】笑顔と感謝の送別会

もうすぐ卒業する中学3年生・高校3年生を送るため、送別会を開催しました。在校生が心を込めて準備したさまざまな企画に、会場は大盛り上がり!何が入っているかドキドキの「ミステリーボックス」や、先生にまつわるユニークな問題で盛…

リーダー・生徒会

【茶道部】最後のお点前を披露♪

部活動

【茶道部】最後のお点前を披露♪

茶道部の3年生が、最後の活動として先生方をお招きし、お点前を披露しました♪これまでの練習の成果を発揮し、心を込めた一服をお出しする姿に、茶道を通じて培った所作やおもてなしの心を感じました。 本校の茶道部では、3年間続ける…

部活動

【卒業式】旅立ちの日に向けて~卒業式練習をしました~

行事

【卒業式】旅立ちの日に向けて~卒業式練習をしました~

この日は、中学3年生・高校3年生が合同で卒業式に向けた練習を行いました。式の流れや動きを確認しながら、一つ一つの所作を丁寧に揃えます。本番では感謝の気持ちとともに立派な姿を見せられるよう、引き続き練習に取り組んでいきます…

行事

【学年末試験】試験に向けてラストスパート!

日常

【学年末試験】試験に向けてラストスパート!

今年度最後の期末試験に向けて、各教科では補習を実施しています!授業での復習に加え、先生に質問して疑問を解消したり、生徒同士で教え合ったりしながら、それぞれの課題に取り組んでいます。友達と意見を交換することで新たな気づきを…

日常

【授業】世界史の授業前は・・・

日常

【授業】世界史の授業前は・・・

高校2年生の世界史の授業は・・・ぜーんぶ1時間目にあったんです!なので寒いのを何とか防ごうとエアコンの風に自らあたりに行っています。可愛らし光景でつい写真を撮ってしまいました。 彼女たちと授業をできるのもあと少し・・・。…

日常

【保育】スーパーヒーロー、現る!

日常

【保育】スーパーヒーロー、現る!

子どもの言語能力と創造力を育む児童文化財。それは、『絵本』です!!みなさんも幼いときに家族や先生に読んでもらいましたよね? 保育の授業選択者はこれまで学んできたことを活かして手作りの絵本を制作中。それぞれがオリジナルのス…

日常

【中2英語】今日は先生役に挑戦

日常

【中2英語】今日は先生役に挑戦

今日は中学生の英語の授業の様子をご紹介♪ 以外によく出てくる前置詞!でも、なんだか意味がたくさんあるような…ないような…とても曖昧な前置詞!そんな前置詞に特化して授業を受けたあと、先生になって…

日常

【剣道部】初挑戦の級審査会で見事合格しました

部活動

【剣道部】初挑戦の級審査会で見事合格しました

剣道部では、個人が目標に向かって日々稽古に励んでいます。先日、高体連主催の級審査会に参加し、高校1年生の生徒が見事に剣道1級を取得しました。日々の鍛錬の成果が認められ、自信がつきました。今後も昇段に向けて日々精進していき…

部活動