BLOG

成⼥ブログ

体育祭大成功♪

行事

体育祭大成功♪

本日外部の体育館を貸し切り、体育祭を開催しました!コロナに苦しめられ早幾年…。やっと本来の形に近い状態で体育祭を執り行うことができました。 生徒たちが競技を考え、ルールを決め、在校生が楽しめる体育祭を手作り…

行事

【体育祭】ミーティング中・・。

行事

【体育祭】ミーティング中・・。

いよいよ、今週末は体育祭です。予行練習、本番に向けて体育委員や生徒会のメンバーが打ち合わせ中です。みんな真剣な表情で、しおりにメモを書き込んだり、必要な道具の確認をしたりしています。 本校の体育祭は、種目選びやルール作り…

行事

【プロジェクト】お花の植え替えを実施しました!

日常

【プロジェクト】お花の植え替えを実施しました!

昨年度から成女で続いているお花プロジェクト。生徒教職員をはじめ、学校説明会に来た受験生や保護者の皆さんが明るい気持ちになれるよう、季節の花を植えてお世話をしています。今年度最初は、ニチニチソウとペチュニアを植え替えました…

日常

【情報科】引っかからないぞ!

日常

【情報科】引っかからないぞ!

高1情報の授業では、情報セキュリティについて学びました。迷惑メールやフィッシングサイトなど、インターネットに潜む様々な危険を知り、どのようにして避けていけばいいのか、対策を身につけていきます。コンピューターウイルスなど、…

日常

体育祭に向けて“一致団結”

行事

体育祭に向けて“一致団結”

体育祭に向けて、高1クラスでは応援団旗を作成中です!デザインの方向性が決まったため、早速下書き・色塗りを進めていきます。中央の大きな地球儀の周りには、学年カラーである緑色のキャラクターがたくさん描かれ、どんどん賑やかにな…

行事

【高2】体育祭に向けて クラス団旗作成★

行事

【高2】体育祭に向けて クラス団旗作成★

こんにちは!高校2年生です♪17日(金)実施予定の体育祭でクラス団旗を作成しています!!今年の体育祭のテーマは「団結してみんなが主役になれる楽しい体育祭にしよう!」です。生徒ひとりひとりが主役になり、活躍できるように、種…

行事

【生物部】部員が増えました!

部活動

【生物部】部員が増えました!

海水魚の水槽ではエビが脱皮をしました。夏に向けてすくすく成長している成女の生き物たち。みんな元気に育ってね。 去年までは2名で、今年高校生が2名増えました。更に先日中学生の新しい仲間が1名加わりました。部員が増えてとても…

部活動

第2回学校説明会を開催!

日常

第2回学校説明会を開催!

6/11(土)14:00より第2回学校説明会を開催いたしました。前回の説明会に引き続き、生徒主体の学校説明会は大盛況となりました。ご来場下さいました受験生の皆様ありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしておりま…

日常

【高大連携】桜美林大学の大学院生が自主研究の授業にご参加!

日常

【高大連携】桜美林大学の大学院生が自主研究の授業にご参加!

高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしています。とは言え9月にはポスターセッションがあるので、先日はそれに向けての研究テーマ決めに取り組みま…

日常

【表現:チア】体育祭に向けて!!

探究・表現

【表現:チア】体育祭に向けて!!

本日の表現教育チアリーディングクラスでは、座学授業のテーマは「笑顔」。チアリーダーの代名詞ともいえる笑顔についてみんなで意見をシェアしました。笑顔になると幸せな気持ちになる、優しい気持ちになる、嬉しくなったり、周りが明る…

探究・表現