BLOG

成⼥ブログ

【家庭科】いつまでも、幸せに暮らしましたとさ。

日常

【家庭科】いつまでも、幸せに暮らしましたとさ。

子どもの頃、読んでもらった沢山の絵本のことを覚えていますか?幼児は絵本を読んでもらうことを通して、言語や想像力が豊かになっていきます。保育の授業では、保育園で絵本を読み聞かせるという場面を想定した実践を行いました。 絵本…

日常

241031【表現教育:ヴォイス】記念祭オープニング録音♪

探究・表現

241031【表現教育:ヴォイス】記念祭オープニング録音♪

今日はいつも賑やかなボイスクラスの様子をご紹介♪ 今日は記念祭OP音声のレコーディングでした!いつもお世話になっている青柳先生はプロの先生!そんな先生が今日はプロのレコーディング機材を持ってきてくれました!そして、それを…

探究・表現

【高大連携:聖徳大学】オノマトペの世界

探究・表現

【高大連携:聖徳大学】オノマトペの世界

わんわん、サラサラ、ぴゅーぴゅー、ガラガラ。私たちの周りにはオノマトペが溢れている。日本語は、多言語に比べてオノマトペが豊富で大人であっても日常的によく使う。 生活ゼミでは、このオノマトペを使って子ども向けの絵本作りに挑…

探究・表現

【レクレーション部】校長先生にプレゼン!?

部活動

【レクレーション部】校長先生にプレゼン!?

こんにちは~!レクリエーション部です! なんと!記念祭の前にレク部は「ハロウィーン」企画を計画しています♡そんな企画を実行するために必要な事は!「企画」「企画書作成」「関係各所にプレゼン」「許可」「PR」「実行」!です!…

部活動

【生徒会:記念祭】先輩・後輩も良いコンビになってきました!

リーダー・生徒会

【生徒会:記念祭】先輩・後輩も良いコンビになってきました!

今日は、記念祭で司会を務めるコンビが練習をしていました!高校1年生と高校2年生の司会コンビでしたが、経験者の先輩が「もっとこうしてみよう!」等とアドバイス! そんな練習をしていくにつれてなんだかとってもいい雰囲気になって…

リーダー・生徒会

【生徒会】大きな折り紙!

リーダー・生徒会

【生徒会】大きな折り紙!

おぉ!?なんだか大きな大きな折り紙を作っているみたい!いったい何をしているのかというと…記念祭で生徒会で「能登半島復興支援企画」をするその部屋の装飾を作っていたんです!当日の企画内容はお楽しみ♡ではあります…

リーダー・生徒会

【創立記念祭】PayPay説明会 

日常

【創立記念祭】PayPay説明会 

皆さんは電子決済を利用したことがありますか?現金を持ち歩かなくても、スマホ1つで決済できる、とても便利なシステムですよね♪なんと成女では、この電子決済システムを11月3日の創立記念祭で導入予定です!この日はPayPayの…

日常

【生徒会】前夜祭準備

リーダー・生徒会

【生徒会】前夜祭準備

「どのペットボトルがいいかな~」 さぁ、今日の生徒会!なんだかみんなで様々な形のペットボトルを持ち寄っていますね~!これば、前夜祭の準備みたいですよ~一体どんな内容になるのか??内容は内緒です! こんな感じで、生徒会は「…

リーダー・生徒会

【生徒会】キックオフミーティングに向けてリハーサルだ!

リーダー・生徒会

【生徒会】キックオフミーティングに向けてリハーサルだ!

なんだか、賑やかな声が聞こえてきます! そうです!11/3の記念祭に向けて今日は生徒会で開催する「記念祭キックオフミーティング」に向けたリハーサルをしています! キックオフミーティングでは生徒達の記念祭へのモチベーション…

リーダー・生徒会

【英語】テストに向けてALTも全力サポート! 

日常

【英語】テストに向けてALTも全力サポート! 

こんにちは!無事に中間テストも終わった成女は記念祭モードになっています生徒のみんなお疲れ様でした。 テストに向けて熱い気持ちを抱いていたのは生徒だけではありません!成女が誇るALTも「生徒たちみんなが良い点とれるように何…

日常