【軽音楽部:LM-club】夏合宿①

部活動
【軽音楽部:LM-club】夏合宿①
夏休みに入ってからも、成女では様々な部活が精力的に活動しています。今回はLM-CLUB(軽音楽部)の、夏合宿の様子をお届けします♪LM-CLUBでは例年、千歳烏山にある学習寮にて、2泊3日の強化練習を行います。初日は駅近…
部活動
【救命救急】AED研修

日常
【救命救急】AED研修
防災時及び緊急時の訓練として教員の間では救命救急講習が実施されました!今年度はAED仕様の手順だけではなく胸骨圧迫の強さについて詳しく学びました!いつどこで誰に起こるかもしれない対応に技術だけではなく心構えも必要なこと!…
日常
【行事】メモリアルイベント

行事
【行事】メモリアルイベント
生徒会幹事のみなさんにより7/18に4号館(旧南校舎)のメモリアルイベントが開催されました。4号館は工事の関係で取り壊されますが思い出は一生です!私たちにとって一生に一度歩かないかの貴重な体験をさせていただきました!生徒…
行事
【生徒会】1学期表彰式・終業式

リーダー・生徒会
【生徒会】1学期表彰式・終業式
7/19 生徒会幹事により1学期の表彰式・終業式が実施されました!短い梅雨が明け、暑い夏がやってきて1学期も終わりました!表彰式ではボランティアに参加した皆さんや学年の優秀者や成績優秀者のみなさんが表彰されました! ~学…
リーダー・生徒会
【資格取得検定】食物調理技術検定を受験!

日常
【資格取得検定】食物調理技術検定を受験!
食物・栄養系の進路を希望している生徒たちが食物調理技術検定を受験!今回チャレンジした4級は、きゅうりの半月切りが課題でした。 生徒たちは本番の緊張感の中で、正確に多くの枚数を切らなければなりません。そのため、沢山のきゅう…
日常
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました③

探究・表現
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました③
昼食を終え、午後の実習へ。午後は、午前中に学んだグラム染色を各自が持ち込んだ細菌で行いました。午前の体験を生かして、慣れた様子でスムーズに染色することができました!午前中は全員が同じ菌を観察しましたが、午後は色々な発酵食…
探究・表現
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました②

探究・表現
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました②
無事に午前の実習を終え、昼食の時間となりました。昼食は大学の食堂を利用できることもあり、実際に大学生が利用している食堂のご飯を食べました。迷ってしまうほどたくさんのメニューがあり、昼食でも大学の様子を体験することができま…
探究・表現
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました①

探究・表現
【高大連携:日本薬科大学】高校生細菌学実習に参加しました①
本日、日本薬科大学が高大連携事業として企画してくださった、「高校生 細菌学実習」へ参加しました!今回の実習は、細菌の基本的染色法の一つであるグラム染色を行い、光学顕微鏡を用いて 1000倍 に拡大した菌を観察するというも…
探究・表現
【生物部】池の水全部抜く

部活動
【生物部】池の水全部抜く
生物部では、成女の中庭にある池の水を全部抜いて、中の生物を移動させる作業をしました。校舎のリニューアルに伴い、中庭の池がなくなってしまうために行ったものです。池の底には、長年の落ち葉などが堆積し、沼のような状態の中、まさ…
部活動
【総合学習】中学生、フィールドトリップ第2弾!

探究・表現
【総合学習】中学生、フィールドトリップ第2弾!
今回のフィールドトリップではダダムさんに行ってきました。ダダムさんは曙橋商店街内で、韓国式の家庭料理を提供しているお店です。 午前中は店舗にて、キンパ(韓国風海苔巻き)づくりの体験をさせていただきました。慣れない作業に最…
探究・表現