【技術科】「理科」の学びを「技術」で深化

日常
【技術科】「理科」の学びを「技術」で深化
中学2年生の「理科」の授業では電流について学習をしています。そこで、「技術」の授業では実際にどのように電気が活用されているのか学んでいます。 今回は私たちがよく利用する乾電池とコンセントの違いについて考えました。写真は直…
日常
【表現:フォト】フォトクラスの作品が遂に完成か・・・!?

探究・表現
【表現:フォト】フォトクラスの作品が遂に完成か・・・!?
こんにちは!表現のフォトクラスです! これまでたくさんフォトクラスの様子をお届けしてきましたが、着々とパフォーマンスフェスティバルに向けて準備が整ってきています。フォトクラスでは大きく分けて、4つの出し物をします。その中…
探究・表現
【食文化部】今日は何が、焼けるかな?

部活動
【食文化部】今日は何が、焼けるかな?
皆さんこんにちは、食文化部です。今日は何が、焼けるかな? オーブンの中を覗いてみると、小さなマフィン型が8個。5分後。中を覗いてみると生地がふっくら盛り上がっていました。だんだんとチョコレートの香りも漂ってきました。 チ…
部活動
【英語科】外国人の気持ちになって日本の魅力を考えてみる~YOUは何しに日本へ? 訪日観光客の目的ランキングを当ててみよう

日常
【英語科】外国人の気持ちになって日本の魅力を考えてみる~YOUは何しに日本へ? 訪日観光客の目的ランキングを当ててみよう
この日の英語の授業のトピックタイムは「YOUは何しに日本へ?」―― と言ってもテレビ番組のように密着取材ではなく、訪日観光客が日本で何をしたいと思っているかのアンケート結果のトップ10のうちの6つを当てるゲームです。 デ…
日常
【美術部】学芸誌「若樹」表紙イラスト

部活動
【美術部】学芸誌「若樹」表紙イラスト
成女学園生徒が一年間に書き溜めた作品を掲載する文芸誌「若樹」。表紙は代々、美術部生徒の描いた作品から選ばれています。 今年も美術部の生徒たちが表紙用のイラストを作成してくれました。例年に劣らずの力作ぞろいで、それぞれの個…
部活動
【食文化部】来月は、バレンタイン♡

部活動
【食文化部】来月は、バレンタイン♡
みなさん、こんにちは食文化部です。今回はフロランタン作りに挑戦しました。ナッツのパリッとした食感とカラメルの香ばしさが絶妙で女性に人気のお菓子です。 オーブンに入れるとカラメルがぐつぐつと煮えて、辺りが幸せな香りに包まれ…
部活動
【資格取得講座】第3回N検試験~頑張れ成女生~

日常
【資格取得講座】第3回N検試験~頑張れ成女生~
こんにちは!成女の社会科からのお知らせです。 これまでN検に向けて生徒の頑張りをブログにアップしてきましたが、今回もN検試験に向けての生徒の頑張りを書かせてください!!先日第3回N検受験を無事終了することができました。前…
日常
【表現:トーククラス】パフォーマンスフェスティバルに向けてトーク力アップ

探究・表現
【表現:トーククラス】パフォーマンスフェスティバルに向けてトーク力アップ
さて、トーククラスはいよいよ本番に向けてラストスパートです!当日はトークショーを繰り広げます。 MCは話を振り方や話題の広げ方、話をする順番などのコツを習得!今まで学んだスキルをすべて詰め込んで盛り上がるトークを目指しま…
探究・表現
【体育科】高3 ダンス授業様子♪

部活動
【体育科】高3 ダンス授業様子♪
高3体育のダンスの進捗状況です★6チームにわかれて現在発表会に向けて練習を進めています!!もう早いところはサビが完成しています!さすが高校3年生で計画を立てて練習に取り組んでいる様子が見られました(^^)/ 〔編集委員〕…
部活動
【入試】高校推薦入試

その他
【入試】高校推薦入試
本日、1月22日に高校推薦入試を実施いたしました。土曜日・日曜日と寒い日が続き、もしかしたら本校に向かうまでの坂道に雪が積もってしまうかもしれない・・・と心配しておりましたが、無事晴天の中入試を行うことができました。 受…
その他