【ほけんだより】同時流行に注意!
その他
【ほけんだより】同時流行に注意!
2023年5月に、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行となってから、初めての冬がやってきました。今年の冬は、季節性インフルエンザがコロナ禍以前にも増して猛威をふるっており、新型コロナウイルス感染症との同時流行が懸念…
その他
【表現:フォトクラス】動画の材料集めをしてみよう
探究・表現
【表現:フォトクラス】動画の材料集めをしてみよう
こんにちは!表現プログラムのフォトクラスです。 フォトクラスでは現在、1年やってきたことの集大成を披露する「パフォーマンスフェスティバル」の準備にとりかかっています。今年は、生徒が選択した曲に乗せて様々なテーマに合わせた…
探究・表現
【中1】今年最後に、最高の結果を残そう!
日常
【中1】今年最後に、最高の結果を残そう!
こんにちは!12月に控えた期末テストに向けて、中学1年生は勉強本気モードに突入しました! 自分の弱点教科は、3週間前からコツコツと!得意教科は、90点以上とれるように今から勉強です! 進路面談にて、将来の夢を確認し、その…
日常
【中1】何を企んでいるのかな?
日常
【中1】何を企んでいるのかな?
こんにちは!中学学年団です! 何やら中学生たちが、にやにや顔でいたずらを企んでいるみたい…教室を暗くして、誰もいないと見せかけて、先生が扉を開けると「わっ!」と驚かせました! なぜこんなことをするのか&he…
日常
【英語】Up! Down! Left! Right!
日常
【英語】Up! Down! Left! Right!
こんにちは!中学1年生です! 今日のテーマは「英語で道案内!」とはいっても、ただの道案内ではありません。少し、ゲーム要素とユーモアさを加えて英語で、仲間をGoalに導いてあげる練習です! オリジナルの迷路を作成し、相手に…
日常
【レクリエーション同好会】新・企画提案
部活動
【レクリエーション同好会】新・企画提案
こんにちは!レクリエーション同好会です! 記念祭も終わりひと段落した今日この頃、レクリエーション同好会の部員はなにやら新・企画の提案でなにやら忙しそう!? 詳細は、まだ秘密…ですが!今日は企画書を関係の先生…
部活動
【国語】遠い世界もひと続き
日常
【国語】遠い世界もひと続き
中2国語は、「モアイは語る」を学習しています。生徒たちは、モアイの文明がどのように誕生し、衰退していったか、イースター島の歴史から、私たちが学ぶことは何かを、筆者の主張を読み解きながら、自分たちの環境と照らし合わせて内容…
日常
【美術部】私学展の鑑賞と搬出
部活動
【美術部】私学展の鑑賞と搬出
毎年11月に上野の東京都美術館で開催されている、通称「私学展」。今年も成女からは中学生2名、高校生4名が油絵作品を出展しました。午前中は他校生徒の作品を見て感想を述べあう鑑賞会を行い、午後に搬出作業を行います。生徒たちは…
部活動
【バスケット部】先生いつもありがとう&おめでとう
部活動
【バスケット部】先生いつもありがとう&おめでとう
こんにちは!成女高等学校2年生です。本日はとってもハッピーな記事をお届けいたします。 日頃からお世話になっているバスケ部と生徒会の生徒たちが先生にお誕生日の色紙を渡しました。同じバスケ部顧問としては、先生は優しすぎるほど…
部活動
【LM-CLUB(軽音楽部)】秋の大会決勝戦!
部活動
【LM-CLUB(軽音楽部)】秋の大会決勝戦!
このブログでも何度かご紹介したとおり、LM-CLUBの1年生バンドが、秋の公式大会(東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会)に出場し、見事決勝進出を果たしました。 その決勝戦が11月23日に、パルテノン多摩大ホールで行われま…
部活動