【国語】父からの手紙はどんな手紙

日常
【国語】父からの手紙はどんな手紙
中2国語では、随筆「字のない葉書」を学習しています。文章の前半には、親元を離れて女学校へ通い始めた作者に、父から手紙が届きます。文面には、時候の挨拶にはじまり、近況や娘への気遣う言葉が並びます。この手紙、父はどのような気…
日常
【社会】中学社会風景

日常
【社会】中学社会風景
こんにちは!今回は中学生の社会の授業風景をお届けいたします。夏休みが明け2学期に突入した時のお話です!夏休み明け最初の社会科の授業では、「戦争」について考える授業を行いました。現在から78年前の1945年8月、日本は2度…
日常
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介③

部活動
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介③
歴史あるLM-CLUB(軽音楽部)の活動をシリーズでご紹介しています。 本日は、大会への出場についてご紹介します。LM-CLUBでは、都大会や全国大会など公式戦での入賞をひとつの目標に活動しています。これまで数々の受賞歴…
部活動
【国語】思い出を俳句に

日常
【国語】思い出を俳句に
中2の夏休み明けの国語は、夏休みの思い出を俳句にし、それにまつわる話を一分でスピーチしてもらいました。楽しかった思い出がたくさんの生徒たち。俳句もスピーチ原稿もあっという間に書きあげていました。日常のちょっとしたことを俳…
日常
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介②

部活動
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介②
歴史あるLM-CLUB(軽音楽部)の活動をシリーズでご紹介しています。 LM-CLUBは、大会出場(ライブ演奏)とオリジナルCD制作が、活動の大きな柱です。本日は、オリジナル曲制作についてご紹介します。部員たちは、自身で…
部活動
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介①

部活動
【軽音楽部】LM-CLUB(軽音楽部)活動紹介①
本校のLM-CLUB(軽音楽部)は歴史のある部で、部員たちは日々大変真面目に活動に励んでいます。ひと昔前は、ロックをはじめとする軽音楽=不良のイメージがありましたが、昨今では多くの学校の軽音楽部が、教育的な活動を行ってい…
部活動
【社会科】高2日本史探求~夏休みの宿題

日常
【社会科】高2日本史探求~夏休みの宿題
高校2年生の選択授業 日本史探究の時間で夏休みの宿題の発表を行いました。今年度の夏休みは、「興味関心のある歴史的事象や人物を知ろう」というテーマでレポート作成の宿題を出しました。生徒それぞれが自分で調べる対象を決め、レポ…
日常
【技術】壊れにくい作品を作るには?

日常
【技術】壊れにくい作品を作るには?
牛乳パックをじっーと見つめる生徒たち。今回は、切った牛乳パックを使って壊れにくい構造について学びました。 切った牛乳パックは、もちろんそのままでは少しの力で倒れてしまいます。さて、どうしたらよいのか?実際に切ったり、貼っ…
日常
【資格】食物調理技術検定、合格おめでとう!

日常
【資格】食物調理技術検定、合格おめでとう!
食物調理技術検定を受験した本校生徒が合格証書を授与されました。この検定は名前の通り、調理の実技の試験を伴う検定です。 何度も何度も、練習を繰り返してきた生徒たち。本番ではその練習成果を発揮することができたようです。今回合…
日常
【高3】受験指導~エントリーシート~

日常
【高3】受験指導~エントリーシート~
こんにちは!!高校3年生です(^^)/成女では少人数をいかし、ひとりひとり丁寧に進路指導を行っています。高校3年生は志望校が決まり、大学受験の出願準備等に毎日一生懸命健闘しています。放課後、、PC室を覗いてみると、、、生…
日常