【中1】浅草遠足!①

行事
【中1】浅草遠足!①
夏休み初日、中学1年生は遠足に出かけました!行先は「浅草」!天気にも恵まれ、浅草を満喫。 まずは浅草といえば…「浅草寺」!大迫力の雷門や重要文化財の二天門やその他「風神雷神」や「五重塔」等を見学してきました…
行事
【家庭科】江戸東京野菜を広めよう

日常
【家庭科】江戸東京野菜を広めよう
「皆さんは江戸東京野菜を知っていますか?」あまり聞いたことないな・・という方が多いのではないでしょうか。正直私たちもあまり詳しく知りませんでした。そこで、東京で生活している私たちが、もっと江戸東京野菜について学び、多くの…
日常
1学期表彰式

行事
1学期表彰式
今日は1学期の表彰式です。表彰式では各学年・団体より推薦されたメダル表彰と成績優等者及び成績最優秀者の表彰が行われました。1学期のメダル表彰は学外でのボランティア活動での表彰が多かったです!この夏もいろいろなことに挑戦し…
行事
1学期終業式

行事
1学期終業式
今日は1学期の終業式です。LHRでは通知表が配られましたが皆さん良い成績だったのでしょうね!悲鳴は聞こえませんでした(笑)ひとまずは明日から夏休み!夏期講習はあるけれどね!それぞれの夏を謳歌しよう! ~生徒会一同~ 〔編…
行事
卒業生より:先生との距離が近いので、また遊びに来ちゃいました!

その他
卒業生より:先生との距離が近いので、また遊びに来ちゃいました!
成女は生徒と先生の距離がとっても近いのが特徴ですだから私たちも大学終わりに待ち合わせして、もう何回も遊びに来ちゃってます!大学の友だちに「母校の高校に遊びに行く」と話すと驚かれるんですが、成女ではそれが自然なんですよね~…
その他
【学校説明会】学校説明会にて,活躍の二人

日常
【学校説明会】学校説明会にて,活躍の二人
本日の学校説明会でも,高校1年生の二人がネイティブのレフア先生と流ちょうな英会話を披露してくれました。二人が楽しんで英会話に取り組んでいる様子がとても伝わってきます。また,回を重ねるごとに,二人の英会話が成長しているのを…
日常
【生徒会】大切な人とのコミュケーションについて考えよう

リーダー・生徒会
【生徒会】大切な人とのコミュケーションについて考えよう
「大切な人とのコミュケーションについて考えよう」 ~リプロダクティブ・ヘルス/ライツの観点から~ と題して講師に東京都助産師会の板橋知子先生をお招きして性教育講和が実施されました。正しい知識を持つこと。自分は自分。自…
リーダー・生徒会
【生徒会】生徒会選挙告示

リーダー・生徒会
【生徒会】生徒会選挙告示
7月13日、本日は9月4日に行われる新生徒会選挙の告示日です。選挙管理委員会より立候補の呼び掛けがありました。たくさんの立候補待ってます。(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク ~生徒会一同~ 【編集委員】
リーダー・生徒会
【生徒会】1学期セーフティー教室

リーダー・生徒会
【生徒会】1学期セーフティー教室
本日は学期終わりのセーフティー教室が警視庁警備部災害対策課地域防災係の方々を講師にお招きして開催されました 。手ぬぐいを使った止血法や長袖を活用した靴作りやペットボトルを活用した救命胴衣、ズボンとネクタイを活用したリュッ…
リーダー・生徒会
【防災訓練】いざ、という時のために。

行事
【防災訓練】いざ、という時のために。
成女ではいざ、という時のために定期的に防災訓練を行っています。今回は火災を想定した防災訓練です。もし、理科室から出火したらという設定で校庭への避難を実施しました。 生徒も先生も防災頭巾をしっかりかぶり、静かに、素早く校庭…
行事