【表現プログラム】チアリーディング~体育祭に向け振り付け練習♪

探究・表現
【表現プログラム】チアリーディング~体育祭に向け振り付け練習♪
いよいよ体育祭に向け、チアリーディングクラスが動き出しました!体育祭当日はチアリーディングメンバーでつくり上げたパフォーマンスをお見せしたいと思います♪最初の練習とは思えないほど、すごくテンポのあったパフォーマンスでした…
探究・表現
【表現プログラム】ボイスクラス いよいよ実践トレーニング!

探究・表現
【表現プログラム】ボイスクラス いよいよ実践トレーニング!
第2回表現プログラム、ボイスクラスでは様々な声の出し方をトレーニングしました。ヘッドボイス(頭部)・MIXボイス(鼻腔)・チェストボイス(胸)・前歯(チェストミックス)等、体のさまざまな場所からの発声方法をみんなで学び、…
探究・表現
【表現プログラム】トーククラス:気分はアナウンサー!

探究・表現
【表現プログラム】トーククラス:気分はアナウンサー!
第2回表現プログラムトーククラスです!第2回は、9月に実施予定の自主研究ゼミのポスターセッションに向け早くも、プレゼンテーションのコツ練習を行いました。 フリーアナウンサーでもある五戸先生からは「伝えるように、伝える!」…
探究・表現
プロのバスケの迫力とチアリーダーの華やかさに圧倒されました!!

日常
プロのバスケの迫力とチアリーダーの華やかさに圧倒されました!!
Bリーグで上位を争うサンロッカーズ渋谷vs横浜ビー・コルセアーズの試合に招待していただいたので、希望した生徒が観戦に行ってきました!大音量のBGMとレーザー光線の演出で始まった試合は最後まで大接戦。終了間際の残り0.7秒…
日常
【技術】中学2年のトマト日記③

日常
【技術】中学2年のトマト日記③
教室内の育苗ポットですくすく成長しているトマト♡本葉も広がり元気な様子です。んっ?育苗ポットをよく見てみると根が下からも、横からも出てきてしまっています!!そろそろ大きなポットへの植え替える時期のようです。今週はお天気も…
日常
第1回学校説明会

日常
第1回学校説明会
今年度初の学校説明会が開催されました!新しくプロジェクトメンバーが加わりましたが無事に終えることができました。全体の打ち合わせから始まり各セクションでの打ち合わせを重ね今日の日を迎えました。中間試験明けで不安もありました…
日常
【情報】情報Ⅰ~高いタワーを作るには?

日常
【情報】情報Ⅰ~高いタワーを作るには?
高校1年生の情報Ⅰの授業風景です。 いつもならパソコンとにらめっこをしていますが・・・今回は新聞紙タワーを作成しました!2つのチームに分かれて「どちらが高いタワーを作れるか」を競い合いました。しかし、これは、ただ新聞紙タ…
日常
雨の防災訓練

行事
雨の防災訓練
先日、今年度最初の防災訓練を実施しました!今回は、地震による火災発生を想定した訓練です。あいにくの雨でしたが、生徒たちは放送の指示に従い、速やかに行動することができました。防災頭巾を着用して校庭へ避難した後は、避難場所の…
行事
【自主研究:中学】文献リスト作成

探究・表現
【自主研究:中学】文献リスト作成
中学1年生は自主研究プログラムで「SDGs」を題材に調べ学習を進めています!最終的なゴールはSDGsに関するリサーチ結果をポスターにまとめること。ゴールの達成に向けて、基本的な研究の方法についても学んでいます。前回は、図…
探究・表現
【自主研究:中学】中学生も自主研究スタート!

探究・表現
【自主研究:中学】中学生も自主研究スタート!
成女では、【正解のない課題に自分なりの答えを見つける力】【好き・得意を進路につなげる】この2つの目標達成に向け、中学生、高校生どちらも「自主研究ゼミ」に取り組んでいます。社会にでる準備として成女で大切にしている学びのひと…
探究・表現