BLOG

成⼥ブログ

【保健室】マイコプラズマ感染症が流行中!

日常

【保健室】マイコプラズマ感染症が流行中!

空気が冷たく乾燥して、感染症が流行しやすい時期になりました。 今年は新型コロナウイルス感染症とインフルエンザに加えて、マイコプラズマ感染症の流行が心配されています。 ほけんだよりでは、マイコプラズマ感染症の症状や感染予防…

日常

【進路】冬期講習スタート!

日常

【進路】冬期講習スタート!

本日より冬期講習がスタートしました!冬期講習期間は、12/23(月)~12/26(木)の4日間です。冬期講習では次年度を意識して、各学年で進路選択や受験準備に必要な講座を開講しています。高校1年生は国数英3科目の基礎・応…

日常

【家庭科】新宿区消費生活センターデジタル作品コンテスト

日常

【家庭科】新宿区消費生活センターデジタル作品コンテスト

家庭科の授業では中学3年生で、消費生活について学習をします。その一環として「新宿消費生活センターデジタル作品コンテスト」に挑戦。授業で学んだ悪質商法から、みんなを守るためポスターを作りました。 そして、応募者の1人が最優…

日常

【家庭科】気分はファッションデザイナー

日常

【家庭科】気分はファッションデザイナー

2学期最後の家庭科はスペシャル授業!!みんなでファッションデザイナーになりました☆ 今回は杉野服飾大学の肉丸先生をお迎えした本格的な授業になりました。スカートデザインの基本を教えていただき、早速オリジナルスカートのデザイ…

日常

【期末試験】期末試験に奮闘中!

日常

【期末試験】期末試験に奮闘中!

成女では期末試験期間に入りました!2学期末の期末試験は、今年の集大成とも言える試験です。生徒たちはそれぞれ必死になってテストへ取り組んでいました。さて結果はどうでしょうか?2024年の最後を笑顔で終えられることを祈ります…

日常

【英語科】What is “Welsh” ?

日常

【英語科】What is “Welsh” ?

今日も、高校3年生の英語の授業の様子をご紹介します! 現在高校3年生は「Endangered Language」について学んでいます。そして、前回はハワイ出身の先生からハワイ語を学びました。そして、今回はウェールズの言葉…

日常

【英語科】Let’s study Endangered Languages!

日常

【英語科】Let’s study Endangered Languages!

Aloha~!皆さんこんにちは!今日は高校3年生の英語の授業をご紹介。 高校3年生のReadingの授業テーマは “Endangered Languages”.日本語に訳すと「消滅危機言語」です。…

日常

【高3】卒業の気配…

日常

【高3】卒業の気配…

みなさんこんにちは!今日はあと数か月で卒業を迎える高校3年生の様子をお届け! 今日は卒業アルバムの撮影を行いました!特に今日の撮影は3年間、熱く過ごした部活動の仲間たちとの撮影です!どんなポーズがいいか、どんな道具を持と…

日常

【技術】木工の授業

日常

【技術】木工の授業

技術の授業では木工に取り組んでいます。一人一人が自分“今”の生活に必要な木工品を企画しました。 どんな構造にしたほうがいいだろうか?何cmずつに切ったら無駄が出ないだろうか?CADソフトを使って出…

日常

【高2】継続は力なり!!!

日常

【高2】継続は力なり!!!

こんにちは!成女高等学校の高校2年生です。 今回は高2の朝学習の様子をお伝えします。「継続は力なり」ということで、本校では全学年毎朝10分間の朝学習があります。少しずつ積み重ねることで大きな大きな成果となります。 記念祭…

日常