保育技術検定「造形」実施

日常
保育技術検定「造形」実施
子供たちの笑顔を目指して 保育技術検定の「造形」分野を実施しました。折り紙で、様々な表現をしていきます。今回は、保育系の進路を目指す生徒たちが受験しました。子供たちの喜ぶ顔を想像しながら丁寧に取り組んでいました。よい結果…
日常
DX講習を実施しました!

日常
DX講習を実施しました!
~デジタル社会を生き抜くために~ 皆さんは「DX」という言葉を聞いたことがありますか?「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」のこと。いま社会はSociety5.0と呼ばれる新しい時代に向かっています。デジタル技…
日常
【夏期講習】スタート!

日常
【夏期講習】スタート!
夏期講習がスタートしました! 7月22日より夏期講習がスタートしました!今年度の夏期講習は、受験対策・学力向上の集中講座を開講しています。高校3年生の年内入試の対策として、総合型・推薦型受験で必要となる小論文・ES(エン…
日常
【夏期講習】高3受験講習スタート!

日常
【夏期講習】高3受験講習スタート!
本格的な受験対策の学習をスタート 5月から高校3年生を対象とした受験講習がスタートしました!これまでも必要に応じて放課後の時間を活用した学習指導を行ってきましたが、高校3年生になり志望校も決定したことで、本格的な受験対策…
日常
【夏期講習】中学国語

日常
【夏期講習】中学国語
テーマは「漢文」! 中学生も夏期講習頑張っています!国語では、「漢文をやりたい!」とのリクエストが。1学期中の授業で難しく感じていた箇所があり、苦手を解消したいとのこと。嬉しい申し出でしたので、この日はさっそく返り点や書…
日常
【夏期講習】「受験小論文」スタート!

日常
【夏期講習】「受験小論文」スタート!
さあ、初日です!がんばろう! 夏期講習初日です!高3小論文では、いよいよエントリーシートや課題小論文の指導がスタート。生徒は数名ずつのグループにわかれ、それぞれに担当教員がついてしっかり指導していきます。募集要項を読み込…
日常
【セーフティー】セーフティー教室②

日常
【セーフティー】セーフティー教室②
~18歳成人 消費者セミナー~ 成女のセーフティー教室2コマ目は、「18歳成人 消費者セミナー」です。2022年の4月から成年年齢が18歳に引き下げられたことは、知っている人も多いですよね。今回は、そんな若者を狙った契約…
日常
【セーフティー】セーフティー教室①

日常
【セーフティー】セーフティー教室①
~SNSトラブル防止について~ 成女では、生徒たちが学校内外で安全に過ごすために、セーフティー教室を実施しています。まず1コマ目は、学校近くにある牛込警察署の方をお招きして「SNSトラブル防止」について講義いただきました…
日常
【生徒会】クリアファイルデザインコンテスト開催♪

日常
【生徒会】クリアファイルデザインコンテスト開催♪
~みんなの頑張り応援プロジェクト主催~ 生活委員会が取り組む「みんなの頑張り応援プロジェクト」では、皆勤賞の生徒へオリジナルクリアファイルをプレゼントしています。そして今年度はなんと!そのクリアファイルのデザインを全校生…
日常
【理科】進化の調べ学習発表

日常
【理科】進化の調べ学習発表
生物の生存戦略ってすごい! 中3理科の生物分野の1学期最終授業では進化について調べ学習を行い、発表をしました。 『オオシモフリエダシャクの体色』 と『ダーウィンフィンチのくちばし』 をテーマにしました スライドは文字と絵…
日常