BLOG

成⼥ブログ

VRゴーグル体験♪

日常

VRゴーグル体験♪

【プロジェクトリーム】未来の校舎をひと足先に体感! この日は、ちょっぴり未来の成女へタイムスリップ!VRゴーグルを使ってリニューアル後の新校舎を体験しました♪生徒たちからは「目の前に本当にあるみたい!」「未来の校舎が楽し…

日常

【高3キャリア】 大学受験面接対策セミナー

日常

【高3キャリア】 大学受験面接対策セミナー

面接は「準備」が9割! 高校3年生のキャリア学習では、夏を前に「大学受験面接対策セミナー」を実施しました。講師は本校で表現教育トーククラスを担当して下さっている、五戸美樹先生です。五戸先生は現役のアナウンサーでいらっしゃ…

日常

【DX】生成AI講習を実施しました!

日常

【DX】生成AI講習を実施しました!

先生たちも学び続けます! 最近よく耳にする「AI(人工知能)」。皆さんは、どのくらい使っていますか?質問に答えてくれる「ChatGPT」や、イラストを描いてくれるAIなど、AIはすでに私たちの身近にたくさん活躍しています…

日常

いよいよ期末試験スタート!

日常

いよいよ期末試験スタート!

1学期の集大成 1学期の期末試験がスタートしました!朝のホームルームから、教室はいつも以上に引き締まった雰囲気。1学期の集大成としてこれまでの学びの成果をしっかり発揮しようと、生徒たちも真剣にテストへ取り組んでいました。…

日常

【理科】還元実験

日常

【理科】還元実験

書いた文字は何だったの? 高校2年・化学基礎の1学期最終授業では還元反応、ヨウ素デンプン反応を利用した実験を行いました。 カルキ抜きでコピー用紙に文字を書いても何も見えません。 ここにヨウ素液をスプレーし、友達の書いた内…

日常

放課後の補習で最後の追い上げ!

日常

放課後の補習で最後の追い上げ!

期末試験に向けてラストスパート! いよいよ期末試験が目前に迫ってきました!放課後の教室では「もう一回ここを教えてください!」と先生にお願いして、補習を受ける生徒たちの姿が。わからないところをそのままにせず、一つひとつ丁寧…

日常

【理科】マグネシウムの燃焼実験

日常

【理科】マグネシウムの燃焼実験

花火みたい! 中3理科の化学分野では『イオン』について学んでいます。 マグネシウム原子がマグネシウムイオンになる時の電子のやり取りを説明していたら「先生、マグネシウムって、去年習ったような…。」と声があがっ…

日常

わたし流論語

日常

わたし流論語

表現力がキラリ 中3国語では、孔子の「論語」を学習しています。漢文訓読のルールや、孔子の思想を学習した後、「わたし流『論語』」を作りました。自信の経験から、周りや世の中の人々に知ってほしい言葉を簡潔に綴ります。友情や恋愛…

日常

【理科】電解質?非電解質?

日常

【理科】電解質?非電解質?

電流が流れる水溶液は? 中3理科の化学分野で、6種類の水溶液について、電流が流れるかどうかを調べる実験を行いました。 実験後の生徒のレポートの感想欄には「食塩水は電流が流れたのに、砂糖水だと流れないのはどうしてか、早く知…

日常

【ファシリティ】安全祈願祭を実施しました♪

日常

【ファシリティ】安全祈願祭を実施しました♪

校舎リニューアルへ向けて この度、校舎リニューアル工事の着工を前に、安全祈願祭を行いました!炎天下の中でしたが、テントの下で関係者が集まり、工事の無事と順調な進行を祈願しました。 ちょうど休み時間だったため、生徒たちも廊…

日常