【社会科】高2日本史探求~夏休みの宿題

日常
【社会科】高2日本史探求~夏休みの宿題
高校2年生の選択授業 日本史探究の時間で夏休みの宿題の発表を行いました。今年度の夏休みは、「興味関心のある歴史的事象や人物を知ろう」というテーマでレポート作成の宿題を出しました。生徒それぞれが自分で調べる対象を決め、レポ…
日常
【技術】壊れにくい作品を作るには?

日常
【技術】壊れにくい作品を作るには?
牛乳パックをじっーと見つめる生徒たち。今回は、切った牛乳パックを使って壊れにくい構造について学びました。 切った牛乳パックは、もちろんそのままでは少しの力で倒れてしまいます。さて、どうしたらよいのか?実際に切ったり、貼っ…
日常
【資格】食物調理技術検定、合格おめでとう!

日常
【資格】食物調理技術検定、合格おめでとう!
食物調理技術検定を受験した本校生徒が合格証書を授与されました。この検定は名前の通り、調理の実技の試験を伴う検定です。 何度も何度も、練習を繰り返してきた生徒たち。本番ではその練習成果を発揮することができたようです。今回合…
日常
【高3】受験指導~エントリーシート~

日常
【高3】受験指導~エントリーシート~
こんにちは!!高校3年生です(^^)/成女では少人数をいかし、ひとりひとり丁寧に進路指導を行っています。高校3年生は志望校が決まり、大学受験の出願準備等に毎日一生懸命健闘しています。放課後、、PC室を覗いてみると、、、生…
日常
【高3】受験指導~絵本読みの練習~

日常
【高3】受験指導~絵本読みの練習~
こんにちは!!高校3年生です(^^)/本格的に個人での受験準備に入ってきました☆面接の練習や実技試験の練習も成女ではひとりひとり丁寧に放課後の時間を使い指導しています。夢に向かって一緒にがんばりましょう!! 〔編集委員〕
日常
2学期も随時学校説明会を実施しています♪

日常
2学期も随時学校説明会を実施しています♪
学校説明会のプロジェクトメンバーからです♪成女学園の学校説明会は、在校生からプロジェクトメンバーを募り、生徒会が中心となって企画・運営を行っています!写真は登壇する人の練習風景です! 先生のサポートをもらいながら学校の魅…
日常
【国語】歩いてはいけません

日常
【国語】歩いてはいけません
何のポスターかわかりますか?ヒントは、黄色と緑の組み合わせ、そして「まろう」の文字。 正解は、「エスカレーターの安全な乗り方」の啓発ポスターです。この日の中2国語の授業では、エスカレーターの片側空け問題に関する記事の新聞…
日常
【家庭科】赤ちゃんってこんなに重いんだ

日常
【家庭科】赤ちゃんってこんなに重いんだ
中学1年生は子どもの発達について学んでいます。今回は、新生児人形を使って赤ちゃんのお世話体験です。 初めてお人形をだっこした生徒は口々に「思ったよりも、重たい。」と言っていました。赤ちゃんは生まれたてであっても約3㎏あり…
日常
【夏期講習】終了

日常
【夏期講習】終了
8/25(金)無事に今年度の夏期講習が終了しました。今年度は、前半・後半を合わせると約2週間の講習となりましたが、生徒は暑さに負けずしっかりと取り組めたと思います。高3の受験対策、高1,2の学力アップ、資格の集中講座、中…
日常
【生徒会】.第4回オープンスクール

日常
【生徒会】.第4回オープンスクール
8月26日(土)に第4回オープンスクールを開催いたしました。この日は、学校説明会と部活動紹介でした (*´︶`*)ノゲリラ豪雨にもかかわらずご参加いただき誠にありがとうございました。9月16日(土)は第5回学…
日常