BLOG

成⼥ブログ

【夏期講習】高3小論文講座

日常

【夏期講習】高3小論文講座

高校3年生の夏期講習では、総合型選抜入試の対策として小論文講座を開講しています。この講座は、生徒それぞれの志望校に合わせて個別の指導を行っています。志望校の入試内容に沿ってテーマ型や課題文型・データ型などに分類し、各担当…

日常

【夏期講習】夏期講習スタート!

日常

【夏期講習】夏期講習スタート!

本日より夏期講習がスタートしました!今年度の夏期講習は、受験対策や学力向上・資格取得対策などの多岐に渡る講座を開講し、中1~高3の各学年に対応しています。高校3年生は、総合型受験対策として小論文講座・一般型受験対策として…

日常

夏だ!自習室だ!

日常

夏だ!自習室だ!

本日より夏期講習がスタートしました!今年度の夏期講習は、受験対策や学力向上・資格取得対策などの多岐に渡る講座を開講し、中1~高3の各学年に対応しています。高校3年生は、総合型受験対策として小論文講座・一般型受験対策として…

日常

【大掃除】夏休み前に汚れを一掃!

日常

【大掃除】夏休み前に汚れを一掃!

本日は1学期最後の登校日!終業式の後には大掃除を実施して、学期中の溜まった汚れを一掃します。普段なかなか掃除ができない部分も、みんなで協力してキレイにすることができました。スッキリした気持ちで、夏休みを迎えられそうです♪…

日常

【家庭科】江戸東京野菜を広めよう

日常

【家庭科】江戸東京野菜を広めよう

「皆さんは江戸東京野菜を知っていますか?」あまり聞いたことないな・・という方が多いのではないでしょうか。正直私たちもあまり詳しく知りませんでした。そこで、東京で生活している私たちが、もっと江戸東京野菜について学び、多くの…

日常

【学校説明会】学校説明会にて,活躍の二人

日常

【学校説明会】学校説明会にて,活躍の二人

本日の学校説明会でも,高校1年生の二人がネイティブのレフア先生と流ちょうな英会話を披露してくれました。二人が楽しんで英会話に取り組んでいる様子がとても伝わってきます。また,回を重ねるごとに,二人の英会話が成長しているのを…

日常

【セーフティ教室】工夫して守る命

日常

【セーフティ教室】工夫して守る命

セーフティ教室を行いました。前半は、牛込警察署の方より、「身近にできる防災術」というテーマで、災害時に、身の回りの物を用いて、安全を保つための方法を学びました。 具体的には、ジャージを用いて、即席の靴を作る長ズボンを用い…

日常

【セーフティ教室】「性」教育とは、「生きるための心」の教育

日常

【セーフティ教室】「性」教育とは、「生きるための心」の教育

セーフティ教室の後半、高校生は、東京都助産師会の板橋知子先生に「大切な人とのコミュニケーションについて考えよう~リプロダクティブヘルス/ライツの観点から」というテーマでお話いただき、女性としての生き方(ライフプラン)を考…

日常

【国語科】高1小論文~意見か事実か見分けよう~

日常

【国語科】高1小論文~意見か事実か見分けよう~

高1基礎小論文の授業です。「小論文」は、自分の意見を出し、その根拠を示して、読み手を納得させる必要があります。この日は、【意見】と【事実】の書き分けを行いました。特に、【意見】に対する理由としては、それが【事実】でなけれ…

日常

【家庭科】高2~みんなのお家を大公開

日常

【家庭科】高2~みんなのお家を大公開

こちらが私たちの愛の巣です!生徒たちはペアになり、将来の自分を思い描きながら理想の間取りを考えました。 まずはペアで方向性を相談。自分のプライベートスペースは絶対必要、寝室でゲームができる設備が欲しい、などそれぞれの思い…

日常