BLOG

成⼥ブログ

【保育】スーパーヒーロー、現る!

日常

【保育】スーパーヒーロー、現る!

子どもの言語能力と創造力を育む児童文化財。それは、『絵本』です!!みなさんも幼いときに家族や先生に読んでもらいましたよね? 保育の授業選択者はこれまで学んできたことを活かして手作りの絵本を制作中。それぞれがオリジナルのス…

日常

【中2英語】今日は先生役に挑戦

日常

【中2英語】今日は先生役に挑戦

今日は中学生の英語の授業の様子をご紹介♪ 以外によく出てくる前置詞!でも、なんだか意味がたくさんあるような…ないような…とても曖昧な前置詞!そんな前置詞に特化して授業を受けたあと、先生になって…

日常

【産学連携】日本最大級のアニメグッズショップ「アニメイト」が取材でご来校!

日常

【産学連携】日本最大級のアニメグッズショップ「アニメイト」が取材でご来校!

日本最大級のアニメグッズショップ「アニメイト」が、取材で成女にいらっしゃいました!取材テーマは「令和の女子高生のリアルな推し活事情」ということで、アニメ・ゲーム・アイドル・声優などが大好きな生徒8名が集結し、アニメイトタ…

日常

【中学】書写の授業がスタート♪

日常

【中学】書写の授業がスタート♪

3学期に入り、中学生では書写の授業がスタートしました!書写はただ文字を書くのではなく、集中力や美しさを意識しながら表現する、大切な学びの時間です。中学1年生のときから取り組んでいるため、生徒たちも少しずつ慣れてきており、…

日常

【生活委員会】1月の皆勤賞発表♪

日常

【生活委員会】1月の皆勤賞発表♪

生活委員会の「みんなの頑張り応援プロジェクト」では、1カ月ごとに皆勤賞を発表して日々頑張っている生徒を応援しています。今回は1月の皆勤賞です!高校2年生の生活委員が、成女スクールラジオで放送しました。2025年がスタート…

日常

【家庭】ライフサイクルゲーム ~生涯設計のススメ~

日常

【家庭】ライフサイクルゲーム ~生涯設計のススメ~

高2家庭科の授業では現在『生涯を見通した経済生活をマネジメントする力を身に付けよう!』を目標に学習を進めています。今回は第一生命保険株式会社の方をお迎えして特別授業が行われました。 前半パートではライフサイクルゲームをグ…

日常

【家庭】環境に配慮した布製品づくり

日常

【家庭】環境に配慮した布製品づくり

いよいよ、中学3年生も来月には卒業。家庭科の授業では卒業制作としてトートバック作りをしました。 使用した布はペットボトルを再使用して作られたものです。見ても、さわっても、普通の布なのでペットボトルからできていると知って生…

日常

【家庭科】寒い冬には、あったかいみそ汁。

日常

【家庭科】寒い冬には、あったかいみそ汁。

中学生がオリジナル料理に挑戦しました。今回のテーマは「だし汁」を使った料理です。相談の結果、寒い冬にぴったりということで、お味噌汁を作ることになりました。 まずは重要な「だし汁」作りです。小学校での学びを発展させ、だしの…

日常

【英語×家庭科】日本の衣文化を海外へ発信しよう

日常

【英語×家庭科】日本の衣文化を海外へ発信しよう

英語科と家庭科による、コラボ授業が行われました。今回のテーマは『日本の衣文化』です。日本の伝統文化を英語で海外に発信します。 家庭科の授業では、洋服と和服の構成の違い、市松模様に代表されるような吉祥文様について学びました…

日常

【資格】N検合格に向けて!~高2成長日記~

日常

【資格】N検合格に向けて!~高2成長日記~

こんにちは!成女高等学校の2年生です! 高校2年生はニュース時事能力検定(N検)の資格取得を目指して日々精進しています。先日過去問演習を行いましたが、あと少しで合格圏内!といった生徒が半分以上を超えました。本腰を入れての…

日常