Good-bye, Danii!(第1話)

その他
Good-bye, Danii!(第1話)
母国テキサスにお帰りになったDanii先生のお話を、シリーズでご紹介していきます。 ■Exploring Japan. Some people are unaware that Japan is the first co…
その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第4話)

その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第4話)
今回はとっても短いスラングについてです。 ■Ta / TaaTa is a very casual way to say “thanks” in New Zealand/British Engli…
その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第3話)

その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第3話)
ニュージーランドの英語には、フレンドリーな国民性を反映したスラングもたくさんあります。 ■KiwiYou may have heard that people in New Zealand are really frie…
その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第2話)

その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第2話)
ニュージーランド英語を学ぼう!(第2話) 前回は、It’s tea time. が、なんと夕食の時間のことだというお話でした。では、お茶の時間のことは、ニュージーランドではなんというのでしょう? ■Would…
その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第1話)

その他
ニュージーランド英語を学ぼう!(第1話)
英語圏と呼ばれる国や地域の中でも、実際に使われる表現や発音には多くの違いがあります。今回は、ALTの先生が授業で紹介している、ニュージーランド英語にまつわる話をシリーズでご紹介していきます。 ■It’s te…
その他
【学園通信】「うめむすび」 皐月~本格始動!学びも、行事も、プロジェクトも~

その他
【学園通信】「うめむすび」 皐月~本格始動!学びも、行事も、プロジェクトも~
学園通信「うめむすび」。春の成女と言えば「野遊会」。クラスメイトや先輩・後輩とともに学校を離れ、非日常の体験を通して親睦を深めるという、成女の伝統行事です。「野遊」は春の野に出て花見や狩りを楽しむことを意味し、古くは「日…
その他
【学園通信】「うめむすび」 卯月~成女へようこそ!~

その他
【学園通信】「うめむすび」 卯月~成女へようこそ!~
学園通信「うめむすび」。2022年度の第一号では、新入生向けの各種プログラムをご紹介。中学3年間で学んだ義務教育の学習内容を振り返る「基礎学力オールチェック」は、英・国・数の3教科について高校の学びの土台となる基礎的な計…
その他
【保健だより】コロナ禍の熱中症対策

その他
【保健だより】コロナ禍の熱中症対策
夏の厳しい暑さの中、熱がこもって体温が上がったり、なんとなく体がだるかったりすることはありませんか?特に発熱があると、新型コロナウイルス感染症なのか熱中症なのか、見分けがつかなくて悩んでしまう場合も多くあるかと思います。…
その他