BLOG

成⼥ブログ

【自主研究:芸術ゼミ】(高1)高大連携in宝塚大学東京メディア芸術学部

探究・表現

【自主研究:芸術ゼミ】(高1)高大連携in宝塚大学東京メディア芸術学部

1年生のゼミが本格的に始動しました。芸術ゼミでは宝塚大学東京メディア芸術学部と高大連携し、渡邉 哲意 教授(芸術学博士)よりご教授いただくこととなりました。研究テーマは【見るだけじゃない!アニメ「プリキュア」が発信する芸…

探究・表現

【キャリア学習】大学模擬授業① 

探究・表現

【キャリア学習】大学模擬授業① 

本校生徒のために大学より先生方が来校し、授業をしてくださいました。 美術…西洋絵画を題材に、アトリビュート(持物)などを解説してくださり、絵画を読み解く上での理解・関心が深まりました。 保育……

探究・表現

【表現:ボイスクラス】「やっほー!?」

探究・表現

【表現:ボイスクラス】「やっほー!?」

皆さん、こんにちは!ボイスクラスです。今日は、迫る創立記念祭に向けてオープニングアバンの収録! 元気いっぱいに、そして記念祭が盛り上がるようにと、これまで学んだ知識を生かして収録をしました。 講師の青柳先生が、プロ仕様の…

探究・表現

【表現:トーククラス】Master of Ceremony!

探究・表現

【表現:トーククラス】Master of Ceremony!

みなさんこんにちは!トーククラスは、創立記念祭オープニングセッションのMC練習です!皆さんはMCってなんの略かご存じですか?Mater of Ceremony!式典中の全進行を担う重要なお仕事です。 私たち、トーククラス…

探究・表現

【表現:フォトクラス】表現プログラムの活動も本格化しています!

探究・表現

【表現:フォトクラス】表現プログラムの活動も本格化しています!

こんにちは!表現プログラムのフォトクラスです! 2学期に入り、フォトクラスの活動が本格的になっていました。PCを使用して、撮った写真をカチカチと編集・・・。「これは白ボケしているからもっと色を落として」という先生の声に「…

探究・表現

【表現:フォト】表現フォトクラス体験会

探究・表現

【表現:フォト】表現フォトクラス体験会

こんにちは! 表現プログラムのフォトクラスです。今回はフォトクラスから嬉しいお知らせをお届けいたします。本日はフォトクラスの授業に、なんと高校1年生が授業体験をしに来てくれました!高校2年生はいつもはできない先輩ぶりを思…

探究・表現

【表現】中学生、2学期表現教プログラム始まる★

探究・表現

【表現】中学生、2学期表現教プログラム始まる★

さぁ!今日は中学生の表現プログラムをご紹介♪ 成女が大切にしている教育内容の一つに「表現教育」があります。その道のプロの講師をお招きし、本物の表現力を身に着けていきます。 中学生は1学期はエッセイを学びました。2学期はな…

探究・表現

【表現】2学期初回のボイス・トーククラスの授業は…?〔トーククラス編〕

探究・表現

【表現】2学期初回のボイス・トーククラスの授業は…?〔トーククラス編〕

続いて2学期初回のトーククラスのご様子をご紹介します。2学期初回は、迫る11月の記念祭、そして2月のパフォーマンスフェスティバルに備えた、司会練習! イベントが盛りだくさんの2学期では、生徒の活躍の場もたくさん想定されま…

探究・表現

【表現】2学期初回のボイス・トーククラスの授業は…?〔ボイスクラス編〕

探究・表現

【表現】2学期初回のボイス・トーククラスの授業は…?〔ボイスクラス編〕

こんにちは!ボイスクラスです!今日から2学期の表現クラスがスタートしました!2学期からは、トーク・ボイスクラスそれぞれのクラスに分かれて自分の強みにしていきます。 初回は生徒たちの近い将来に実際に訪れる場面【面接】を設定…

探究・表現

【自主研究ゼミ】ポスターセッション~自分の興味・関心を将来に活かす~

探究・表現

【自主研究ゼミ】ポスターセッション~自分の興味・関心を将来に活かす~

9月の末に行われた、「自主研究ゼミ ポスターセッション」は1学期から夏休みにかけての研究成果を発表する一大イベントです。高校1年生は2・3年生を前に発表とあって緊張していましたが、しっかり顔を上げて話すなど「人に聞かせる…

探究・表現