成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 教科・授業

ニュージーランド英語を学ぼう!(第1話)

更新日:2022年08月24日

220824NZ


英語圏と呼ばれる国や地域の中でも、実際に使われる表現や発音には多くの違いがあります。
今回は、ALTの先生が授業で紹介している、ニュージーランド英語にまつわる話をシリーズでご紹介していきます。

■It’s tea time.

If you hear "it's tea time", what do you think that means?
Perhaps you think it means "it's time to drink tea." 
But in New Zealand that is not the case!  
It means "it's time to eat dinner!" 
So if you go to New Zealand and someone says “tea’s ready!” or “it’s tea time,” it means: “Dinner is ready.” or “It’s time for dinner!”

「おやつの時間だよ」と誘われたと思ったら、夕食だったなんて、ほんとびっくりですね。

〔編集委員〕


【保育】ピクトグラムで遊ぼ♪

更新日:2022年07月13日

220713ピクテル1 三島 220713ピクテル2三島


写真を見てください。これは何のスポーツを表しているでしょうか?
正解はこの記事の一番下をご覧ください。

今回の授業では、ゲームをしながらピクトグラムについて学びました。
ピクトグラムとは、情報や指示、案内などを単純化された絵や図形で表したものです。
今回はカードに書かれた絵を組み合わせて新しいピクトグラムを作ったり、当てたりするゲームに挑戦!高校生らしい斬新な組み合わせで新しいピクトグラムを生み出していました。
思ったより相手に伝わったり、伝わらなかったりで子どもだけでなく大人も楽しめるゲームでした。

さて最後に、写真の答えは「テニス」でした!正解できましたかー?

〔編集委員〕



【国語科】伝え上手になろう

更新日:2022年07月11日

220711中1国語朝日


中1国語は、情報の整理整頓がテーマ!!
マッピングを用いて題材に関する情報を集め、自分が伝えたい内容を、目的や相手を意識しながらまとめていきます。
この日は、その発表会を行いました。
よりわかりやすく伝えるために、切り抜きを持参して提示したり、板書をしながら説明したり…。
それぞれの工夫が目に見えてわかり、驚きと感心がいっぱいの楽しい時間となりました。
質問タイムでも皆積極的に手を挙げていて、時間が足りないくらいでしたよ!
反省もあるようでしたが、これからもたくさん機会がありますので、ぜひ生かしていってほしいと思います。

〔編集委員〕



【国語科】「譱」これ読める?

更新日:2022年07月09日

220708kokugo


中一国語では、漢字の組み立てと部首について学習しています。
この日は、『漢字湯のみをデザインしちゃおう』と題し、「ごんべん」の漢字を調べて、湯のみ型のプリントに書き込んでいきました!
その後、中から自分のお気に入りの漢字を選んで、いざ勝負。
漢字の成り立ちについて発表しながら、意味や読み方のクイズ大会をしました。
当てられないために、先生も知らないような難読漢字を黒板に書いていく生徒たち。
ヒントを出し合って、楽しく学ぶことができました。
ちなみに「譱」は「善」の旧字体で読み方も同じ。
漢字って知れば知るほど奥が深くておもしろいですね~!

〔編集委員〕




【礼法】ひまわり&カンパネラです!

更新日:2022年07月08日

220708礼法



中学校1年生の礼法の授業では、初めて花を生けてみました。 
花の茎を花器で測って長さを決めたり、
花の向きを探したり、すっきり見えるように工夫をしました。

〔編集委員〕



【家庭科】UDトランプの秘密

更新日:2022年07月07日

220707バンダイナムコ1 220707バンダイナムコ2


みなさんはUDを知っていますか??
知らない・・と思った人も一度は見たことがあるはずです。
トイレのピクトグラム、シャンプーとリンスを区別する溝、これは全てUDです!UDとは、ユニバーサルデザインの略で、誰もが使いやすいように設計されてるもののことなんです。

今回は、バンダイナムコさんのご提供いただいたトランプ制作キットを組み立てながら、UDについて学習しました。
組み立てていくと、トランプのサイズが少し大きいこと、4隅にマークがついていて左利きでも使いやすいこと、などUDが詰まったトランプであることが分かりました。

最後に、UDトランプの良さが伝わるパッケージを生徒一人ひとりが書いて完成♪楽しくUDについて学ぶことができました。

〔編集委員〕



【英語科】高3の英語の授業で生徒が先生役に

更新日:2022年06月30日

220630英Ⅲ授業


高3のコミュニケーション英語Ⅲで、生徒が先生役を務める授業がありました。
人に教えることが学びを定着させる一番の方法だということで、何人かの生徒が授業をやってみる、いわば模擬ティーチングです。
先生役の生徒たちは、教壇で先生らしい立ち振る舞いを楽しんだり、ある先生のマネをしたり、自分がわからないところは生徒を指してうまく乗り切ったりと、いつもと違う授業になりました。
これからも時々やっていく予定です!

〔編集委員〕


【国語科】この本おもしろそう!

更新日:2022年06月28日

220628中学国語朝日


中1国語の授業では、ビブリオトークをしました。
ビブリオトークは、お気に入りの本を持ち寄って、好きなところや、おすすめしたいポイントを自由に話します!
制限時間は3分間。
作品全体の内容を説明してくれたり、登場人物の性格を熱く語ってくれたりするなど、紹介の仕方にも個性がたくさん表れていましたよ!
「次は〇〇さんの持っていた本を読みたいな~」とさっそく紹介された本をチェックする生徒もいて、新しい本との出会いの場になりました。

〔編集委員〕



【情報科】暗号解読できるかな!?

更新日:2022年06月27日

220627情報Ⅰ.2朝日 220627情報Ⅰ.1朝日


高1情報の授業では、情報セキュリティについて、学習しています。
この日のテーマは「暗号化」。
送信・中継・受信の3チームに分かれて、情報を伝達し合い、発信される情報が、どのように暗号化されて届くのか、体験的に学んでいきます。
解読のためのキーを持たない中継地点では、なかなか内容にたどり着くことができず、キーをいかに守るか、情報漏洩を防ぐことの大切さも知ることができました。
情報を発信するスキルと並行して、ネット社会から身を守る能力を高めることで、自由自在に情報を取り扱えるようになってほしいと思います。

〔編集委員〕


【情報科】引っかからないぞ!

更新日:2022年06月14日

220615甲1情報


高1情報の授業では、情報セキュリティについて学びました。
迷惑メールやフィッシングサイトなど、インターネットに潜む様々な危険を知り、どのようにして避けていけばいいのか、対策を身につけていきます。
コンピューターウイルスなど、日々巧妙化していて、対策も難しいものですが、まずは警戒心を持って、ネットの便利さを享受していくことが大切なのではないでしょうか。
生徒たちには、授業を通して、インターネットとの適切な距離についても考えてもらいたいと思っています。

〔編集委員〕



↑このページのトップへ戻る