BLOG

成⼥ブログ

日常に戻る瞬間

日常

日常に戻る瞬間

創立記念祭の片づけ作業を行いました。楽しかった一日を思い出しながら、一つひとつ丁寧に日常の風景へと戻していきます。上級生がリードしながら、片付けも最後まで力を合わせて全校で行いました。明日からは、通常の授業が始まります。…

日常

【外部説明会】続きは本校で!!

日常

【外部説明会】続きは本校で!!

秋葉原UDXで行われた進学相談会に参加しました。本校のブースにお立ち寄りくださいました受験生の皆さま、ありがとうございました。年内の出展はこちらが最終回でした。この後は、本校の学校説明会でお会いできますと幸いです。まずは…

日常

【創立記念祭】第123回創立記念祭開催!

行事

【創立記念祭】第123回創立記念祭開催!

楽しかった創立記念祭は、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは、今年度のテーマ『青春をつかみとれ』をまさに体現した、濃密な一日を過ごすことができま…

行事

【国語】「大根」を見つめたら見えてきた!

日常

【国語】「大根」を見つめたら見えてきた!

中学国語の授業は、『ダイコンは大きな根?』の読解に入りました。この文章では、「大根」をテーマに、それぞれの器官の働きが詳しく述べられています。身近な野菜の「大根」ですが、実はじっくりと眺めた経験はないのでは!?ということ…

日常

【食文化部】料理初心者も「練りきり」を作れるのか?

部活動

【食文化部】料理初心者も「練りきり」を作れるのか?

「練りきり」とは!!季節の風物などを写しとって作られる芸術的な和菓子である。生地は、ベースとなる白のこしあんにつなぎに求肥を入れ、木ベラでしっかりと練って作る。(生地作りは時間がかかるため今回は割愛・・。) 今回は動画投…

部活動

【表現:ミュージカル】自分たちで工夫して

探究・表現

【表現:ミュージカル】自分たちで工夫して

先日は1年生も見学する中、ある一場面のお稽古をしました。最初は自分たちで感じるがままにお芝居して見ました。講師の先生からアドバイスをいただき、動線や視線などを考えて、再度チャレンジ。セリフと動作、歌をテンポよく進めていく…

探究・表現

【創立記念祭】いよいよ明日!!創立記念祭!!

行事

【創立記念祭】いよいよ明日!!創立記念祭!!

いよいよ明日に迫った創立記念祭!!今日は、前日祭や舞台発表、教室展示団体の生徒内覧会を行いました。前日祭では、出場者とサイリウムを持ったギャラリーの生徒たちが一体となって、大盛り上がり!!うっとりするような舞台発表や、お…

行事

【創立記念祭】自主研究ゼミ、準備中

行事

【創立記念祭】自主研究ゼミ、準備中

記念祭の見どころの1つは自主研究の発表です。生徒一人一人がゼミに分かれて、これまでの研究成果を発表します。受験生や保護者の方の前で発表をするため生徒たちもドキドキ、ワクワクしています。 また、発表準備を進めると共にブース…

行事

【創立記念式典】変わらない大切さ、変わっていく大切さ

行事

【創立記念式典】変わらない大切さ、変わっていく大切さ

本日は、本校の第123回創立記念式典を執り行いました。生徒全員が正装の白襟を身につけ、成女のこれまでの歴史と、これからの未来に思いを馳せました。校長先生からは、どのような時代においても変わらない信念と、環境に合わせて変化…

行事

【華道部】文化祭に向けて、お稽古が佳境へ!

部活動

【華道部】文化祭に向けて、お稽古が佳境へ!

ごきげんよう、華道部です。来る記念祭に向けて、お稽古に力が入ります!今年は、「ちょっとオトナ」をコンセプトに花展を実施いたします。フラワーアレンジメントでは、立てかけ飾りも作成しています。記念祭では、目でお客様を楽しんで…

部活動