Good-bye, Danii!(第5話)
その他
Good-bye, Danii!(第5話)
母国テキサスにお帰りになったDanii先生のお話を、シリーズでご紹介していきます。 Danni先生からのお別れのメッセージです。 ■Danii's Message (Part 2) I've …
その他
【自主研究:生活ゼミ】生活ゼミをご紹介
探究・表現
【自主研究:生活ゼミ】生活ゼミをご紹介
こんにちは、生活ゼミです!私たちのゼミでは、「外国籍の家庭への適切な保育とコミュニケーション」「なぜ韓国料理が辛いのか」など保育、被服、食に関する研究を行っています。昨年度ゼミを巣立っていった卒業生は、保育士や栄養士の資…
探究・表現
【表現:チア】アメリカの高校生チアリーダーとオンライン交流
探究・表現
【表現:チア】アメリカの高校生チアリーダーとオンライン交流
表現プログラムのチアリーディングクラスの授業で、アメリカ在住の日本人高校生楠山芽衣さんとオンラインでつないで、国際交流を行いました! 芽衣さんは現在シリコンバレーの現地校でチアリーディングをしている高校3年生です。アメリ…
探究・表現
【学園通信】「うめむすび」水無月~仲間と一緒、だから輝ける~
その他
【学園通信】「うめむすび」水無月~仲間と一緒、だから輝ける~
学園通信「うめむすび」。久々に外部の体育館を借りて盛大に開催された体育祭の特集号です。準備段階から各クラスが一丸となって取り組み、当日も全力で戦い、時に仲間を応援し、時に涙を流し……みんなで本…
その他
【高大連携】聖徳大学・聖徳大学短期大学部との高大連携協定調印式
日常
【高大連携】聖徳大学・聖徳大学短期大学部との高大連携協定調印式
9月28日(水)成女高等学校は、聖徳大学・聖徳短期大学部と包括連携協定を締結しました。本校は、「社会で活躍できる自律・自立した人材」の育成を教育方針とし、「キャリア教育」に力を注いでいますので、より高度で将来の進路選択・…
日常
いま、どのくらい
日常
いま、どのくらい
高校全学年で、実力テストを受験しました。ここまでの学習で、どれだけの力がついたのか、確かめるためのテストです。これから進路を考えていくための大切な資料にもなります。皆真剣に取り組んでいましたよ!得意なこと、足りていないこ…
日常
第4回オープンスクール~高校1年生の発表~
日常
第4回オープンスクール~高校1年生の発表~
先日のオープンスクールでは、高1学年も受験生に向け、これまで自主研究で研究してきた内容を発表してくれました! 高1学年の自主研究では、後期から各分野に分かれる事前準備として、自分が興味のある分野の研究を行ってきました。今…
日常
第4回オープンスクール♪
日常
第4回オープンスクール♪
9/24(土)のオープンスクールでは、本校のキャリア教育の柱でもある自主研究ゼミによるポスターセッションを行いました。各ゼミから代表生徒が参加し、緊張しながらも立派な発表をしてくれていました。今回のオープンスクールでは自…
日常
Good-bye, Danii!(第4話)
その他
Good-bye, Danii!(第4話)
母国テキサスにお帰りになったDanii先生のお話を、シリーズでご紹介していきます。 ■Danii's Message (Part 1) Thank you to everyone who made my la…
その他
【生徒会】第4回オープンスクール
日常
【生徒会】第4回オープンスクール
第4回オープンスクールが開催されました。今回のオープスクールの目玉は「自主研究授業のポスターセッション」を見ていただくことです。1度ご来校していただいた方たちには全体会と同時進行で「先輩と体験しようコーナー」でハーバリウ…
日常