【レクリエーション部】記念祭お疲れ様でした~!

部活動
【レクリエーション部】記念祭お疲れ様でした~!
こんにちは~今日も元気いっぱいなレクリエーション部です!なんと皆様のおかげで、レクリエーション部は記念祭にて見事利益を得る事ができました!ご購入いただいた皆様ありがとうございました! 記念祭はただ楽しむための場ではありま…
部活動
【芸術鑑賞会】芸術鑑賞会の見どころ学ぶ

行事
【芸術鑑賞会】芸術鑑賞会の見どころ学ぶ
芸術の秋!ということで、芸術鑑賞会に行きます。今回はそのための事前学習が学芸委員を中心に行われました。 今年度は劇団四季の「アナと雪の女王」を観に行きます。ディズニーの大ヒット作のミュージカルということで生徒たちも興味津…
行事
【レクリエーション部】じゃ~ん・け~ん・ぽ~ん♪!?

部活動
【レクリエーション部】じゃ~ん・け~ん・ぽ~ん♪!?
「じゃ~ん・け~ん・ぽん!♪」「きゃ~」今日の放課後はなにやら賑やかな声が校庭から聞こえてきました…何をしていたのかというと…レクリエーション部主催の「大鬼ごっこ大会」が開催されていました! …
部活動
【軽音楽部】〔LM-CLUB〕秋の公式大会 決勝戦進出!

部活動
【軽音楽部】〔LM-CLUB〕秋の公式大会 決勝戦進出!
LM-CLUB(軽音楽部)から嬉しいお知らせです♪先日行われた秋の公式大会にて、成女の高校1年生バンド「パラソル」が決勝戦への切符を手にしました!予選では熱い演奏と息の合ったパフォーマンスで観客の心を掴み、高校2年生が多…
部活動
【表現:ヴォーカル】2学期の課題曲を披露!

探究・表現
【表現:ヴォーカル】2学期の課題曲を披露!
ヴォーカルクラス、今回の授業は……2学期に取り組んできた、各自の課題曲の発表です♪発表当日は、他の授業の先生方にもご参加いただき、それぞれの曲を披露しました。人前で歌うということで、生徒たちは…
探究・表現

日常
成女には中学校、高校ともに礼法の授業があり小笠原流礼法について学んでいます。小笠原流礼法は、700年前の武家社会において確立した伝統ある礼法です。その基本は、相手を大切に思うこころを作法というかたちで表し人間関係を円滑に…
日常
【高2】修学旅行の振り返り~しっかり学んで帰ってきました!~

日常
【高2】修学旅行の振り返り~しっかり学んで帰ってきました!~
こんにちは!成女高等学校の高校2年生です。 高校2年生では修学旅行で学んできたことをしっかりとまとめてみんなに発表しよう!の会を設けました。行事において、大切なのが「振り返り」です。この行事で自分は何を学ぶことができたの…
日常
【高2】夢の実現のために今できることは・・・?

日常
【高2】夢の実現のために今できることは・・・?
こんにちは!成女高等学校の高校2年生です。 11月11日のキャリア学習の時間で次年度の科目履修選択に向けてのガイダンスを行いました。この科目履修選択は生徒の「夢の実現」をより現実に手繰り寄せるための何よりもの近道です。い…
日常
【生徒会】10月の皆勤賞発表♪

リーダー・生徒会
【生徒会】10月の皆勤賞発表♪
生活委員会の「みんなの頑張り応援プロジェクト」では、1カ月ごとに皆勤賞を発表して日々頑張っている生徒を応援しています。 今回は10月の皆勤賞です! 高校2年生の生活委員が、成女スクールラジオで放送しました。10月は中間試…
リーダー・生徒会
【マナー教室】話し方・コミュニケーション術

日常
【マナー教室】話し方・コミュニケーション術
先日、全校生徒を対象としたマナー教室を開催しました。 講師にお招きしたのは、フリーアナウンサーで聖徳大学でも特命教授を務められている、河田京子先生です!今回のテーマは、よい印象を与える話し方・コミュニケーション術!相手に…
日常