【表現】ヴォーカルクラス2024年度の授業スタート!
 
													探究・表現
【表現】ヴォーカルクラス2024年度の授業スタート!
2024年度の表現プログラムがスタートしました。今年度から新設されたヴォーカルクラスでは、より歌うことに特化して表現を学んでいきます♪講師は、昨年度ミュージカルクラスでご指導いただいた俳優の伊佐旺起先生です! 初回授業は…
探究・表現
【生徒会】生徒総会
 
													リーダー・生徒会
【生徒会】生徒総会
今日は生徒総会です!生徒会幹事の皆さん、昨年度末から今日までお疲れ様です!学芸委員もこの記事を書いていて誇らしい気持ちです(^^)これからも生徒会活動頑張っていただき私たちを牽引してくださいm(_ _)m ~学芸委員会~…
リーダー・生徒会
【生徒会】野遊会(新入生歓迎行事)最終打ち合わせ
 
													リーダー・生徒会
【生徒会】野遊会(新入生歓迎行事)最終打ち合わせ
今日は5月2日(木)に実施の野遊会(新入生歓迎行事)最終打ち合わせです!各班、上級生がリードして新入生を満足させることができるでしょうか♡昨年度は大満足の私ですが、実施後の記事を書くのがドキドキです! ~学芸委員会~
リーダー・生徒会
【中学キャリア学習】あけぼのばし商店街とのコラボ、今年は…?
 
													探究・表現
【中学キャリア学習】あけぼのばし商店街とのコラボ、今年は…?
中学の総合的な学習の時間では、あけぼのばし商店街と連携させていただいています。昨年の老舗和菓子店「大角玉屋」さんに続き、今年は韓国料理店の「ダダム」さんとご一緒させていただけることになりました! 今日はさっそくお店を訪問…
探究・表現
【生徒会】野遊会(新入生歓迎行事)班別ミーティング
 
													リーダー・生徒会
【生徒会】野遊会(新入生歓迎行事)班別ミーティング
今年度のテーマ 「学校行事は探究だ!」 「すきを探求!」 をスローガンにスタートした野遊会(新入生歓迎行事)です!この企画は行事を通して成女の探求学習を学ぶ動機づけにしようと生徒会が企画・運営しています!前回は班別自主研…
リーダー・生徒会
【食文化部】食文化部で一緒に料理しませんか?
 
													部活動
【食文化部】食文化部で一緒に料理しませんか?
体験入部期間がスタートしました。新入生はどこの部活がいいかなぁと~とそわそわしています。 さて、食文化部の体験入部第1回目は「どら焼き」です。まずは、生地作りからです。みんな上手に生地を焼けたかな?中身は豪勢にあんことホ…
部活動
【自主研究】社会ゼミ×生活ゼミ~みんなで話し合って高めていこう!
 
													探究・表現
【自主研究】社会ゼミ×生活ゼミ~みんなで話し合って高めていこう!
こんにちは社会ゼミ×生活ゼミです。 成女の要である自主研究ゼミが今年度から更にパワーアップします★各ゼミの時間は個人作業ではなく、ゼミを超えて話し合いを重ねて「ここはどういう意味か」「ここはもっとこうしたらど…
探究・表現
【自主研究】人文・芸術ワークショップ 福井
 
													探究・表現
【自主研究】人文・芸術ワークショップ 福井
今日は第1回目、最初の授業です!今年度の新しい方針を再確認した後、ワークショップのルール確認をして大課題の現状を報告しました。3年生からは的確なアドバイスが出され、後輩は困ってることを解決するとても良い時間となりました!…
探究・表現
【生徒会】生徒会ミーティング
 
													リーダー・生徒会
【生徒会】生徒会ミーティング
生徒会の幹事は昨日も野遊会(新入生歓迎行事)にむけてミーティングです! 今年度の野遊会は、学年縦割りのグループを作り、浅草~押上の散策です。グループ別ミーティングで、各グループごとの散策案を練ってもらっていますが、生徒会…
リーダー・生徒会
【生徒会】令和6年度 全委員会
 
													リーダー・生徒会
【生徒会】令和6年度 全委員会
今日は2024年度の全委員会でした。全委員会では令和5年度決算及び令和6年度予算について無事に議決されました。来週はいよいよ生徒総会です。学校が始まってまだ9日目ですが野遊会(新入生歓迎行事)、体育祭も控えて大忙しです!…
リーダー・生徒会
