【自主研究】本番前、最後の生活ゼミ!
探究・表現

2月23日はいよいよパフォーマンスフェスティバル!
今回が最後の練習となりました。
生活ゼミでは、これまで取り組んできた多文化共生を目指した紙芝居の制作について発表をします。
そのため本番を意識し、実際に制作した紙芝居を読む練習を行いました。
幼い子に読み聞かせることを想定しているため、普段の話し言葉よりもゆっくりと気持ちを込めて読むことが基本なのですが・・。
緊張すると早く読みたくなったり、なぜか急に恥ずかしさが込み上げてきたりと悪戦苦闘。
何度も練習をすることで気持ちを落ち着かせていました。
なんだかとてもいい発表になりそう!当日はどんな発表になるのでしょうか?
〔編集委員〕