【学校説明会】先輩と語ろうのコーナーに潜入
日常
【学校説明会】先輩と語ろうのコーナーに潜入
今回の学校説明会の目玉だった「先輩と語ろうのコーナー」に潜入してきました。ここでは、先生には聞きにくいけど、聞きたい!!あんな質問やこんな質問を先輩たちが解決します。 校則って厳しいんですか?、お昼ご飯はどうしていますか…
日常
【華道部】記念祭に向けて作品作り
部活動
【華道部】記念祭に向けて作品作り
今日は記念祭に向けて、作品を作りました。今回はリースと立てかけ式のフラワーボックス。リースでは季節に合ったものを作り、フラワーボックスでは、斜めにも平らにおけるようなデザインと留め方にチャレンジしました。 今年の記念祭で…
部活動
【食文化部】ガトーショコラづくり!
部活動
【食文化部】ガトーショコラづくり!
夏休み中の少し静かな校舎の中、あまい香りが漂う。どうやら、食文化部が何かを作っているようだ。調理室を覗きに行ってみると、部員たちはチョコレートを溶かしたり、小麦粉をふるったり集中して作業を行っていた。今回は、ガトーショコ…
部活動
【自主研究:社会ゼミ】 質問紙調査
探究・表現
【自主研究:社会ゼミ】 質問紙調査
社会ゼミの高校2,3年生は、夏休み中も研究を進めています。1学期中に研究の小課題・仮説・研究方法をそれぞれ詳細に決めることができたので、この夏休みは実際に研究をしていくことに集中出来ています。生徒それぞれのテーマによって…
探究・表現
研究で疑問に思ったことを、声優の池田愛唯さんに直接お聞きしました!
日常
研究で疑問に思ったことを、声優の池田愛唯さんに直接お聞きしました!
高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしながら、9月のポスターセッションに向けて活動しています。 先日は、声優について研究しているある生徒が、…
日常
【自主研究:人文ゼミ】アンケートを分析!
探究・表現
【自主研究:人文ゼミ】アンケートを分析!
自主研究では2学期のポスターセッションに向けて、それぞれ研究を進めています。人文ゼミでは、アンケート調査やインタビュー調査をする生徒が多く、1学期に調査した結果を夏休み期間にまとめます。本日は担当教員と、アンケートの結果…
探究・表現
【学園通信】「うめむすび」 皐月~本格始動!学びも、行事も、プロジェクトも~
その他
【学園通信】「うめむすび」 皐月~本格始動!学びも、行事も、プロジェクトも~
学園通信「うめむすび」。春の成女と言えば「野遊会」。クラスメイトや先輩・後輩とともに学校を離れ、非日常の体験を通して親睦を深めるという、成女の伝統行事です。「野遊」は春の野に出て花見や狩りを楽しむことを意味し、古くは「日…
その他
【学園通信】「うめむすび」 卯月~成女へようこそ!~
その他
【学園通信】「うめむすび」 卯月~成女へようこそ!~
学園通信「うめむすび」。2022年度の第一号では、新入生向けの各種プログラムをご紹介。中学3年間で学んだ義務教育の学習内容を振り返る「基礎学力オールチェック」は、英・国・数の3教科について高校の学びの土台となる基礎的な計…
その他
【表現:ボイス】面接にチャレンジ!
探究・表現
【表現:ボイス】面接にチャレンジ!
本日のボイスクラスでは、先生との1対1の面接にチャレンジ!実際にある進路希望の学校を想定して、志望動機・自己PR・尊敬する人物など、本番の面接さながらに受け答えします。大切なのは「自分の言葉で伝える」こと。事前に作成した…
探究・表現
【表現:フォト】レイアウトをしてみよう!
探究・表現
【表現:フォト】レイアウトをしてみよう!
本日のフォトクラスでは、レイアウトに挑戦!2グループに分かれて、自分たちが撮影した作品をレイアウトしていきます。きっちり計算して配置するグループもあれば、直観で配置するグループもあり、各グループの個性が光ります✨ 〔編集…
探究・表現