【自主研究:芸術ゼミ】(高1)高大連携in宝塚大学東京メディア芸術学部
探究・表現
【自主研究:芸術ゼミ】(高1)高大連携in宝塚大学東京メディア芸術学部
1年生のゼミが本格的に始動しました。芸術ゼミでは宝塚大学東京メディア芸術学部と高大連携し、渡邉 哲意 教授(芸術学博士)よりご教授いただくこととなりました。研究テーマは【見るだけじゃない!アニメ「プリキュア」が発信する芸…
探究・表現
【音楽】目指せ音大!
日常
【音楽】目指せ音大!
こんにちは!成女学園中学校・成女高等学校です!今回は音楽の授業の様子をお届けいたします。高校2年生の選択授業の音楽には、音大を目指している生徒がいます。声楽科を専攻したい!というだけあって、練習もとびっきりの出来でした。…
日常
【キャリア学習】大学模擬授業①
探究・表現
【キャリア学習】大学模擬授業①
本校生徒のために大学より先生方が来校し、授業をしてくださいました。 美術…西洋絵画を題材に、アトリビュート(持物)などを解説してくださり、絵画を読み解く上での理解・関心が深まりました。 保育……
探究・表現
【生物部】モモンガの赤ちゃんを飼育しています!
部活動
【生物部】モモンガの赤ちゃんを飼育しています!
こんにちは! 生物部です。生物部に新しい仲間が加わりました!それは・・・なんと「赤ちゃんモモンガ」です。赤ちゃんモモンガは男の子で、とってもとってもかわいいです。生物部が飼育をしていますが、ママになった気分で大切に育てて…
部活動
【マナー講座】テーブルマナーを学びました
日常
【マナー講座】テーブルマナーを学びました
大人になるとお友達とのちょっと贅沢なディナー、結婚式への参列など西洋料理のフルコースをいただくことが増えますに。つまり、素敵な大人の女性にとって“美しく食べる知識と技能”は必須! そこで、今年のマ…
日常
【家庭科】遊びは子どものお勉強?
日常
【家庭科】遊びは子どものお勉強?
伝承遊びの1つ“おはじき”で遊んだことはありますか?今回は小さな子どもの気持ちになって、自由におはじきで遊びました積んだり、並べたり、弾いたり。ただのガラス玉から無限の可能性が広がっていきます。 …
日常
【資格】N検合格に向けて頑張るぞ!
日常
【資格】N検合格に向けて頑張るぞ!
こんにちは!成女高等学校の2年生です!成女では「キャリア教育」に力を入れております。様々なプログラムを用意していますが、今回ご紹介するのは「資格取得」です。英検・数検・漢検だけではなく、色彩検定、世界遺産検定などなど・・…
日常
【ダンス部】記念祭本番
部活動
【ダンス部】記念祭本番
こんにちは!!ダンス部です☆今年度の記念祭は2曲みなさんに披露することができました(^^)/「ANTIFRAGIL/LE SSERAFIM」「I want you back/TWICEカバー」多くの受験生や保護者の方に練…
部活動
【ダンス部】リハーサルの様子★
部活動
【ダンス部】リハーサルの様子★
11月1日今日は体育館でのリハーサルでした!ダンス部は全体の終盤に出番なので待ち時間が長かったのですが、部員のモチベーションはかなり高く、待ち時間を利用して立ち位置の確認をしたり、部員同士で振付を確認し合ったりなど積極的…
部活動
【ダンス部】記念祭に向けて★
部活動
【ダンス部】記念祭に向けて★
記念祭も間近、部員一同、更に勢いよく練習を重ねていました!そんな中でひとつ残念なお知らせです。当初メンバー構成もこだわりながら3曲編成で披露する予定で、メイン曲の2つとして、「ANTIFRAGIL/LE SSERAFIM…
部活動