BLOG

成⼥ブログ

【英語科】英語でプレゼンテーションに挑戦!

日常

【英語科】英語でプレゼンテーションに挑戦!

今日は英語の授業の様子を少しだけご紹介♪ 英語のプレゼンテーションに挑戦しました。共通テーマは「比較」!ある生徒は、「Fashion in Japan and Overseas」、またある生徒は「Comparing Ja…

日常

【英語科】 英語ラスト授業

日常

【英語科】 英語ラスト授業

今日は3年生の英語最後の授業でした。いつも当たり前のように行っていた音読もペアワークも今日で最後… はじめは恥ずかしそうに音読も小さな声で行っていましたが、何倍にも大きな声で、英語らしいイントネーションで英…

日常

【英語科】ミス日本のグランプリは誰が選ばれるべき??

日常

【英語科】ミス日本のグランプリは誰が選ばれるべき??

英語の授業のトピックタイム。今回は、今年のミス日本にウクライナ生まれの女性がグランプリに選ばれたニュースを取り上げました。受賞した女性は5歳から日本で育ち日本国籍も取得しているのですが、日本人の血が入っていないということ…

日常

【食生活】味噌汁にはどんな出汁があう?

日常

【食生活】味噌汁にはどんな出汁があう?

皆さんのご家庭では、何の出汁を使って味噌汁を作っていますか?この日の食生活の授業では、出汁と味噌汁の関係について、先生方を招いて発表会を実施しました。様々な出汁を使った味噌汁の結果とあわせて、最後は実際に先生方にも作った…

日常

【家庭科】社会に出る前に、知っておきたいマネーの基礎知識

日常

【家庭科】社会に出る前に、知っておきたいマネーの基礎知識

高校2年生は、もうすぐ18歳の成人を迎えます。自由が増える一方で、大人として経済的に自立することが求められます。そこで今回の家庭科では、日本証券業協会よりインストラクターのかたをお迎えして、「社会に出る前に知っておきたい…

日常

【キャリア教育】サクセスリーダーセミナー

日常

【キャリア教育】サクセスリーダーセミナー

1月29・2月5日のキャリア学習でサクセスリーダーセミナーを実施しました。「サクセスリーダーセミナー」とは、高校3年生が進学先の分野ごとにブースに分かれ、自らの受験体験を高校1、2年生に伝える取り組みです。高校3年生の合…

日常

【技術・家庭】ランタンよ、光れ!

日常

【技術・家庭】ランタンよ、光れ!

技術の授業では、ダイナモLEDランタンを作りながら実生活における電子回路の利用を学習中です。 今回は、はんだ付けに挑戦!LEDを光らせる回路をつくりました。初めて持ったはんだごては非常に高温でシュ~っと煙が出るので生徒も…

日常

【資格取得講座】英検合格発表~★

日常

【資格取得講座】英検合格発表~★

英検のオンライン合格発表の日♪英検合格に向けて頑張っていた中学生は合格発表が気になってしょうがないみたい…。 そこで、クラスで合否確認会を行いました!結果はなんと…!「全員合格!」 自分の合格…

日常

【学校生活】新宿にも雪が積もりました!

日常

【学校生活】新宿にも雪が積もりました!

夕方から降り始めた雪は降り続け、朝には一面雪だらけ。新宿にある成女も真っ白に変わってしまいました。 凍った雪は歩きにくいし、びしゃびしゃの雪に濡れて足先は冷たいので、外に出るのが憂鬱になります。けれど、校庭には雪の上に足…

日常

【学校生活】雪は積もるのか・・・?

日常

【学校生活】雪は積もるのか・・・?

本日は成女生の日常をお届けいたします。都内も雪の予報が出ており、なかなか見ることができない雪に興味津々の高校2年生です。 公共の授業が終わると、一目散に窓の方に生徒が走っていき、勢いよく窓を開けたかと思うと、みんなで仲良…

日常