【中学総合学習】中学生大角玉屋コラボレーション企画後日談

日常
【中学総合学習】中学生大角玉屋コラボレーション企画後日談
今日は、以前ご紹介した中学生の総合学習「大角玉屋コラボレーション企画」の後日談のご紹介です。 生徒たちはコラボレーション企画振り返りを行いました。そして頑張ったご褒美として、企画で得た売り上げで、大角玉屋のお菓子を購入し…
日常
【中学】「長篠合戦図屏風」を見て気づいたことを書いてみよう!

日常
【中学】「長篠合戦図屏風」を見て気づいたことを書いてみよう!
今回は中学1年生の歴史の授業の風景をお届けいたします。中学1年生は、「織田信長」の学習に入りました。織田信長が徳川と連合軍を作り武田勝頼を破った戦いで知られる「長篠の戦い」を描いた「長篠合戦図屏風」を授業で取り扱いました…
日常
【英語科】English Fun Time♪~新しい本が届きました!~

日常
【英語科】English Fun Time♪~新しい本が届きました!~
今日は成女のグローバル教育の一つをご紹介です! 成女では朝のHR前に“継続学習”という時間を設けています。そのうち週2日は英語の本を読む日=多読・多聴の日としています。その日生徒たちはオンラインで…
日常
【資格】N検自己採点大会開催!!

日常
【資格】N検自己採点大会開催!!
こんにちは!成女の社会科です。 N検の自己採点大会を実施しました!問題用紙を用意している生徒に模範解答を配布して自己採点を生徒にしてもらいましたが、「開きたくない・・・!」「怖い!!」といった生徒が大半でした。結果はどう…
日常
【高3】卒業アルバム~プロフィール記入&個人写真撮影

日常
【高3】卒業アルバム~プロフィール記入&個人写真撮影
高3です!!卒業式まで残り数か月となり、いよいよ本格的に卒業アルバム作成が動き始めています♪今日はHRでアルバムに載せる個人プロフィールの記入と個人写真の撮影を実施しました(^^)/みんなそれぞれお気に入りのグッズと写真…
日常
【学校生活】成女の庭から開花宣言!

日常
【学校生活】成女の庭から開花宣言!
寒い日が続いていますが、成女の庭では紅梅の蕾が一つ、また一つと開き、春の訪れを感じるようになりました。梅の花は、成女の校花であり校章や校歌にも使用されている、成女生の象徴です。まだ蕾がたくさんついた梅の様子は、可能性を秘…
日常
【技術科】「理科」の学びを「技術」で深化

日常
【技術科】「理科」の学びを「技術」で深化
中学2年生の「理科」の授業では電流について学習をしています。そこで、「技術」の授業では実際にどのように電気が活用されているのか学んでいます。 今回は私たちがよく利用する乾電池とコンセントの違いについて考えました。写真は直…
日常
【英語科】外国人の気持ちになって日本の魅力を考えてみる~YOUは何しに日本へ? 訪日観光客の目的ランキングを当ててみよう

日常
【英語科】外国人の気持ちになって日本の魅力を考えてみる~YOUは何しに日本へ? 訪日観光客の目的ランキングを当ててみよう
この日の英語の授業のトピックタイムは「YOUは何しに日本へ?」―― と言ってもテレビ番組のように密着取材ではなく、訪日観光客が日本で何をしたいと思っているかのアンケート結果のトップ10のうちの6つを当てるゲームです。 デ…
日常
【資格取得講座】第3回N検試験~頑張れ成女生~

日常
【資格取得講座】第3回N検試験~頑張れ成女生~
こんにちは!成女の社会科からのお知らせです。 これまでN検に向けて生徒の頑張りをブログにアップしてきましたが、今回もN検試験に向けての生徒の頑張りを書かせてください!!先日第3回N検受験を無事終了することができました。前…
日常
【音楽科】授業内コンサート「ラヴェル最期の日々」アウトリーチ~5mの近さでプロのヴァイオリンとピアノ演奏に触れ、感動の渦に

日常
【音楽科】授業内コンサート「ラヴェル最期の日々」アウトリーチ~5mの近さでプロのヴァイオリンとピアノ演奏に触れ、感動の渦に
高校1年生の音楽の授業でアウトリーチを行いました。東京文化会館主催の「ラヴェル最期の日々」と題した公演の音楽家にお越しいただき、その一部を演奏していただくというものです。https://www.t-bunka.jp/st…
日常