【キャリア学習:高1】大学・学部・分野の講和

日常
【キャリア学習:高1】大学・学部・分野の講和
高校1年生のキャリア学習の時間で、外部の講師をお招きして大学・学部・分野の講話していただきました。高校1年生は、1学期のキャリア学習で適性診断を行い、自分の興味・関心と適性の高い分野を学び、夏休みにはその分野研究を課題と…
日常
【小論文】楽しくて危険!?日本のハロウィン

日常
【小論文】楽しくて危険!?日本のハロウィン
すっかり日本に定着したといえそうなハロウィン。高1のお教室へ、基礎小論文の授業に向かうと、こんなに可愛い飾りつけが!思わず嬉しくなってしまいました。なぜなら、この日の小論文のテーマは「近年の日本のハロウィンについてどう考…
日常
【中1】読書の秋

日常
【中1】読書の秋
秋らしい空気がやってきましたね♪皆さんは「秋」といえば、何を思い浮かべますか? 「秋」といえば「読書」でしょ!ということで…今日はお昼休みに図書室をのぞいてみました★ 今日は、長編小説を読んだり、なんと!英…
日常
【英語】The summer vacation in Bali!

日常
【英語】The summer vacation in Bali!
3年生の英語コミュニケーションの授業では「海」をテーマにした英文を学んでいます。 そこで、成女の二人のALTの先生に “The experience in the sea”をテーマにプレゼンテーシ…
日常
【英語】Hi! What can I get for you?

日常
【英語】Hi! What can I get for you?
“Hi! What can I get for you?” “ Can I have a cheese burger, please?” 何やら中学1年生の教室…
日常
【国語】今も昔も変わらぬ月

日常
【国語】今も昔も変わらぬ月
中秋の名月です。中2国語の授業では、お月見の風習の発祥や、この名月を詠んだ和歌を学習しました。古人がさまざまな思いで見上げた月を、ぜひ生徒たちにも眺めてほしいと思います。季節に合わせて学ぶことで、実感しやすい内容も多いで…
日常
【情報】情報Ⅰ授業風景 ~Webページを作成しました!

日常
【情報】情報Ⅰ授業風景 ~Webページを作成しました!
こんにちは!今回は情報Ⅰの授業風景をお届けいたします。高校1年生の情報の授業では、ホームページを作成いたしました。ホームページの背景の色や、文字の形、見やすさ、デザインの仕方まで一から作成を行いました。今回の発表では例年…
日常
【国語】父からの手紙はどんな手紙

日常
【国語】父からの手紙はどんな手紙
中2国語では、随筆「字のない葉書」を学習しています。文章の前半には、親元を離れて女学校へ通い始めた作者に、父から手紙が届きます。文面には、時候の挨拶にはじまり、近況や娘への気遣う言葉が並びます。この手紙、父はどのような気…
日常
【社会】中学社会風景

日常
【社会】中学社会風景
こんにちは!今回は中学生の社会の授業風景をお届けいたします。夏休みが明け2学期に突入した時のお話です!夏休み明け最初の社会科の授業では、「戦争」について考える授業を行いました。現在から78年前の1945年8月、日本は2度…
日常
【国語】思い出を俳句に

日常
【国語】思い出を俳句に
中2の夏休み明けの国語は、夏休みの思い出を俳句にし、それにまつわる話を一分でスピーチしてもらいました。楽しかった思い出がたくさんの生徒たち。俳句もスピーチ原稿もあっという間に書きあげていました。日常のちょっとしたことを俳…
日常