【高1】学説プロジェクト参加~高1生徒も続々登壇~

日常
【高1】学説プロジェクト参加~高1生徒も続々登壇~
本日は学校説明会!高校1年生も入学後第一回目から積極的に学説プロジェクトメンバーとして参加してくれています。本日の説明会では、高1からの登壇者が7名を数えました。英語科の取り組みやネイティブの先生についてを英語で紹介した…
日常
【家庭科】繊維を鑑定せよ!

日常
【家庭科】繊維を鑑定せよ!
高校2年生は名探偵?!身近な布の切れ端から繊維の鑑定に挑戦しました。 さわったり、光にかざしたり、時に引きちぎったり、しながら手がかりを探しました。しかし、なかなか真実を導き出すのはとても難しく・・。正解発表では「えっー…
日常
第24回東京都障害者スポーツ大会ボランティア参加

日常
第24回東京都障害者スポーツ大会ボランティア参加
成女高等学校の伝統となったボランティアである東京都障害者スポーツ大会陸上競技の部に競技補助役員として参加してきました。選手の皆さんの頑張っている姿に勇気と元気をいただきました。 選手の皆さんお疲れ様でした。そしてありがと…
日常
プロのバスケの迫力とチアリーダーの華やかさに圧倒されました!!

日常
プロのバスケの迫力とチアリーダーの華やかさに圧倒されました!!
Bリーグで上位を争うサンロッカーズ渋谷vs横浜ビー・コルセアーズの試合に招待していただいたので、希望した生徒が観戦に行ってきました!大音量のBGMとレーザー光線の演出で始まった試合は最後まで大接戦。終了間際の残り0.7秒…
日常
【技術】中学2年のトマト日記③

日常
【技術】中学2年のトマト日記③
教室内の育苗ポットですくすく成長しているトマト♡本葉も広がり元気な様子です。んっ?育苗ポットをよく見てみると根が下からも、横からも出てきてしまっています!!そろそろ大きなポットへの植え替える時期のようです。今週はお天気も…
日常
第1回学校説明会

日常
第1回学校説明会
今年度初の学校説明会が開催されました!新しくプロジェクトメンバーが加わりましたが無事に終えることができました。全体の打ち合わせから始まり各セクションでの打ち合わせを重ね今日の日を迎えました。中間試験明けで不安もありました…
日常
【情報】情報Ⅰ~高いタワーを作るには?

日常
【情報】情報Ⅰ~高いタワーを作るには?
高校1年生の情報Ⅰの授業風景です。 いつもならパソコンとにらめっこをしていますが・・・今回は新聞紙タワーを作成しました!2つのチームに分かれて「どちらが高いタワーを作れるか」を競い合いました。しかし、これは、ただ新聞紙タ…
日常
【学校説明会】こども学びフェスタ

日常
【学校説明会】こども学びフェスタ
先週、池袋で行われた進学フェアに出展しました。本校のブースにお立ち寄りくださったみなさま、誠にありがとうございました。終日大変盛況で、じっくりご説明させていただくことが叶わず、申し訳ございませんでした。今度は是非、本校の…
日常
【英語】オンライン英会話の授業②

日常
【英語】オンライン英会話の授業②
成女はグローバル教育に大変力を入れています。英語学習においては、「使える英語」の習得を第一に、ネイティブとの授業はもちろん、English FunTimeと称する多読・多聴のプログラム、ボキャビルと題した語彙の習得システ…
日常
【英語】オンライン英会話~オンライン英会話にチャレンジ♪

日常
【英語】オンライン英会話~オンライン英会話にチャレンジ♪
この日は、今年度最初のオンライン英会話!初めて挑戦する一年生は緊張している様子でしたが、会話が進むにつれて、各所で笑い声が聞こえ楽しい時間を過ごしていた様子でした。終わった後は「私の先生は〇〇出身だったよー!」などと、英…
日常