【高大連携】桜美林大学の大学院生が自主研究の授業にご参加!
日常
【高大連携】桜美林大学の大学院生が自主研究の授業にご参加!
高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしています。とは言え9月にはポスターセッションがあるので、先日はそれに向けての研究テーマ決めに取り組みま…
日常
【情報科】安心なネットライフのために!
日常
【情報科】安心なネットライフのために!
高1情報の授業では、情報社会における法律について学び、セキュリティ問題について考えました。インターネットを通じて、私たちはさまざまな情報を得ることができますが、やり取りされている情報の権利については、知らないことも多いも…
日常
【キャリア学習】適性診断振り返り
日常
【キャリア学習】適性診断振り返り
高校1年生では、適性診断の振り返りを行いました。適性診断の結果を時間をかけてしっかり振り返ることで、将来の夢や目標を明確にしていきます。診断の結果を納得した表情で見る生徒や意外な結果と驚いた表情で見る生徒など、様々な反応…
日常
【キャリア学習】上級学校を知ろう!②
日常
【キャリア学習】上級学校を知ろう!②
先週に引き続き、高校2、3年生のキャリア学習の時間で、複数の大学をお招きし、学校ガイダンスを行って頂きました。生徒たちは、先週とは違う分野の学部を持っている学校の講座を受講し、自らの進路選択の視野を広げていました。高3は…
日常
紫陽花で涼し気に
日常
紫陽花で涼し気に
中学1年生の礼法の授業では、床の間に校庭の紫陽花を生けてみました。 気温が上がる中、日本間に涼やかな気が流れました。 〔編集委員〕
日常
令和5年度生 第1回学校説明会実施!
日常
令和5年度生 第1回学校説明会実施!
こんにちは! 本日、学校説明会が実施されました。本校の学校説明会は通常「生徒たちが自主運営する」学校説明会を行っています。外部説明会でこのことを知り、今日はそれを楽しみに来校してくれた受験生もいらっしゃいました。 受験生…
日常
【キャリア】上級学校を知ろう!
日常
【キャリア】上級学校を知ろう!
高校2、3年生のキャリア学習の時間で、複数の大学をお招きし、学校ガイダンスを行って頂きました。生徒たちはそれぞれを志望している分野の大学の講座へ行き、一生懸命説明を聞いていました。説明を聞く中で、志望している分野や大学の…
日常
進学フェアに行ってみよう!
日常
進学フェアに行ってみよう!
みなさんは、行きたい学校はもうお決まりですか?決まっていない人には進学フェアへの参加がおすすめ!進学フェアは合同学校説明会とも呼ばれるもので、多くの学校が集まって各校ごとに紹介を行います。実際に先生方とお話をしてみること…
日常
高2クラス目標 掲示しました♪
日常
高2クラス目標 掲示しました♪
こんにちは!!高校2年生では、先日クラスで学習面と生活面のクラス目標を生徒が記入し、お教室に掲示しました。1年間この目標が達成できるようにみんなでがんばりましょう(^^♪ 〔編集委員〕
日常
テスト2日目終了!これから補習♪
日常
テスト2日目終了!これから補習♪
5月19日(木)中間試験2日目終了しました!! 終礼が終了し、昼食をとり、勉強する姿がっ!!!! 生徒に聞いてみると、これから先生にわからないところを教えてもらうとのこと。 成女では試験前や試験中に気軽に先生に質問など…
日常