【図書室】新規購入本のお知らせ
その他
【図書室】新規購入本のお知らせ
生徒の要望により、一昨年は「日本の歴史」、昨年は「世界の歴史」の学習漫画をシリーズで購入しましたが、今年は満を持しての「マンガ 日本の古典」シリーズをご紹介です! 古典的に超有名な「奥の細道」のような作品から、歴史好きに…
その他
【社会ゼミ】パフォーマンスフェスティバルに向け最後まで追及して仕上げていこう!
探究・表現
【社会ゼミ】パフォーマンスフェスティバルに向け最後まで追及して仕上げていこう!
社会ゼミより第2回ゼミ内プレゼンの様子をお届けします!前回のゼミ内プレゼンの反省を活かして、各プレゼンの修正をしたものを発表してもらいました!前回と比べ発表の姿勢からスライドのクオリティーまで格段にレベルアップしており、…
探究・表現
【自主研究】本番前、最後の生活ゼミ!
探究・表現
【自主研究】本番前、最後の生活ゼミ!
2月23日はいよいよパフォーマンスフェスティバル! 今回が最後の練習となりました。生活ゼミでは、これまで取り組んできた多文化共生を目指した紙芝居の制作について発表をします。そのため本番を意識し、実際に制作した紙芝居を読む…
探究・表現
高3プロジェクトメンバーが卒業前最後の司会を行いました!
日常
高3プロジェクトメンバーが卒業前最後の司会を行いました!
2月18日の学校説明会は行事前であることも関係し、少人数のプロジェクトメンバーでのおもてなしとなりました。しかし、何度もプロジェクトを経験したメンバーでの運営でしたので、最後まで楽しくおもてなしをすることができました。実…
日常
【国語科】中高生の想いがずらり
日常
【国語科】中高生の想いがずらり
年始に全校で取り組んでいる創作短歌ですが、作品が出そろいました。このあと、投票がおこなわれ、大賞が決まります!学生あるある!といった一首から、美しい情景を詠み込んだ一首まで、個性豊かな作品がずらり。「こんなことを考えてい…
日常
私たちのGTSプロジェクトで中大附属高校とコラボできました
部活動
私たちのGTSプロジェクトで中大附属高校とコラボできました
かいけつ部が取り組んでいるGTS(Great Teacher Search)は、「成績を上げる新しい方法を全国の高校生で作る!」を目的に、全国のGT(Great Teacher)の情報を集めるプロジェクトです。それで他校…
部活動
高校生最後の英語(習熟度別授業)はWe “LOVE” English.で締めくくり
日常
高校生最後の英語(習熟度別授業)はWe “LOVE” English.で締めくくり
高校3年生は、一足早く先週が最後の授業でした。つまり小学5年生から中学・高校と学んできた英語もこの日が最後。8年間の英語学習を英作文で振り返って終了しました。入学当初は英語が嫌いという生徒も少しいたけれど、最後は指で作っ…
日常
【家庭科】HAPPY VALENTINE
日常
【家庭科】HAPPY VALENTINE
ふわっと香るカカオの甘い匂いが漂う季節となりました。2月14日は皆さんお待ちかねのバレンタインデーです。 選択科目「食生活」を受講する生徒たちは自分用のチョコレートタルト作りを行いました。チョコレートは私たちにとって身近…
日常
【美術部】~第24回すけぶ交流会~
部活動
【美術部】~第24回すけぶ交流会~
2/12(日)、美術部の高校1年生が「すけぶ交流会」に参加してきました。 すけぶ交流会では他校の美術・イラスト系部活動に所属する生徒たちと交流を図ったり、イラスト講座に参加して上達のコツを教わったりすることができます。そ…
部活動
【高3】学年末考査~いよいよ最後の試験です~
日常
【高3】学年末考査~いよいよ最後の試験です~
2/14、世間ではドキドキのバレンタインですが、成女の高校3年生は別の意味でドキドキの日となりました。高校卒業を目前にした最後の定期考査、「学年末試験」の始まりです。先週末には23区内にまで積雪が見られた寒さの中ですが、…
日常