【学園ニュース】令和7年度うめむすびvol.2

その他
【学園ニュース】令和7年度うめむすびvol.2
今年度第2号の「うめむすび」を発行しました。 「うめむすび」は毎月1回発行している学園ニュースペーパーです。 今月は、全行程生徒プロデュースで実施された「野遊会合宿」や全ゼミ進路決定率100%となっている「自主研究ゼミ」…
その他
【ダンス部】自信を持って踊れるようになりました♪

部活動
【ダンス部】自信を持って踊れるようになりました♪
今回は2年生で練習です! 振り付けはそれぞれが自主練習の成果が出て、どんどん自信を持って踊れるようになってきました。 いよいよ細かい部分の見直しと強化をしつつ、 立ち位置や移動の理解、足運びの練習を何度も繰り返して、完成…
部活動
【美術】自分の「見える世界」を描く

日常
【美術】自分の「見える世界」を描く
美術Ⅰの授業では、現在風景画の制作に取り組んでいます! まずは透視図法を学び、遠近感のある構図を描く練習からスタート♪ その後、校内の好きな場所を選んで、それぞれの視点で風景をスケッチしました。 見慣れた校…
日常
【技術】はじめてのはんだづけ

日常
【技術】はじめてのはんだづけ
鉛とスズを主成分とした合金である“はんだ”を熱で溶かし電子回路を作成中。 理科の授業で電子回路についての学習をしましたが、はんだ付けの作業は初めての経験です。 学んだ理論をもとに作品製作に挑戦です…
日常
ペーパークラフトで学ぶ生物の歴史

日常
ペーパークラフトで学ぶ生物の歴史
中3理科の生物分野では『生物の多様性と進化』を学んでいます。 初回の授業では、ペーパークラフトの生命誌を作成しました。 46億年前に地球が誕生してから現在まで、地球上にさまざまな生物が 出現してきた歴史と進化に興味を持っ…
日常
【生徒会】おもてなしの心を次へつなぐ

リーダー・生徒会
【生徒会】おもてなしの心を次へつなぐ
成女の学校説明会を支える「この花シスターズ」。 説明会が終わっても、生徒たちの取り組みはそこで終わりません! 毎回の説明会後には、「自分がうまくできたこと」「もう少し工夫が必要だったこと」、さらには「全体と…
リーダー・生徒会
【軽音楽部:LM-CLUB】熱い思いを音に込めて♪

部活動
【軽音楽部:LM-CLUB】熱い思いを音に込めて♪
中間試験が終わったばかりの成女ですが、軽音部(LM-CLUB)はすでに次のステージに向けて動き出しています!現在は、高校生ライブ「MUSIC DAYS」への出場を目指して、日々練習に励んでいます。昨年度の経験を活かしなが…
部活動
【食文化部】スイートポテト、食べたい。

部活動
【食文化部】スイートポテト、食べたい。
皆さんお待ちかね、食文化部の時間です(⋈◍>◡<◍)。✧♡今回は部員Sさんが好きな「スイートポテト」を作りました。 生のさつまいもは固いので輪切りは、ちょっと苦戦。しかし怪我に気を付けながら作業を進めることができました。…
部活動
【この花シスターズ】パンフレット撮影会~この花シスターズが大活躍♪~

日常
【この花シスターズ】パンフレット撮影会~この花シスターズが大活躍♪~
受験生の皆さんに配布する、パンフレットの撮影会をしました!今回撮影に協力してくれたのは、学校説明会でも活躍している「この花シスターズ」の生徒たちです♪ ナチュラルな笑顔や真剣な表情、授業風景や日常のひとコマなど、成女らし…
日常
【表現:ヴォーカル】メロディーを感じよう♪

探究・表現
【表現:ヴォーカル】メロディーを感じよう♪
表現プログラムのヴォーカルクラス、今回のテーマは「メロディー」♪音楽をつくるうえで欠かせない、音階(スケール)や半音と全音の違いについて学びました。音感を鍛えるトレーニングでは、「ドレミファソラシド」→「ドシラ…
探究・表現