【生徒会】SNS撮影の裏側をチラ見せ♪

リーダー・生徒会
【生徒会】SNS撮影の裏側をチラ見せ♪
成女ではInstagramやTikTokなど、SNS活用して学校の様子を日々お届けしています♪この日は、校庭で何やら撮影中。在校生が「どんな投稿が見てもらえるかな?」とアイデアを出し合いながら、楽しんで取り組んでいました…
リーダー・生徒会

日常
温めた牛乳にレモン汁をいれたら液体と白いもろもろとした固体に分離してきた!!これは何でしょうか? 正解は『チーズ』です。今回はこのたんぱく質とカルシウム豊富なチーズを加えたパンケーキを作りました。 ここで、どうして牛乳に…
日常
【キャリア教育】Inspire Highを活用中!

探究・表現
【キャリア教育】Inspire Highを活用中!
世界中の創造力と自分をつなぐ、10代のためのオンラインプログラム。それが、Inspire High(インスパイア・ハイ)です! 世界中で活躍するインスパイアリングな大人(ガイド)から教室にいる生徒たちへ、多様な生き方や価…
探究・表現
【キャリア教育】高2進路面談

日常
【キャリア教育】高2進路面談
高2の進路面談が始まりました。成女では、生徒が「好き」「得意」なことをもとにして、夢を見つけ、社会で活躍していくことを目指しています。なんとなく大学に進学…ではなく、目標や就きたい職業を明確にして、進学先を…
日常
【食文化部】メロンパンクッキーが作りたい!

部活動
【食文化部】メロンパンクッキーが作りたい!
副部長より「メロンパンクッキーかわいい。作ってみたい!」という要望がありましたので、さっそくチャレンジすることになりました。 工夫したポイントはメロンのような網目模様を付けたところと、ザクザクのグラニュー糖を全体にまぶし…
部活動
【家庭科】一人暮らしの家探し!

日常
【家庭科】一人暮らしの家探し!
成女の家庭科は、実生活で役立つ家庭科です。今回は住居分野について学ぶ生徒たちの様子についてご紹介。 大学生になったら、社会人になったら一人暮らしをしてみたいと思ったことはありませんか?自分の好きなコーディネートしたお部屋…
日常
【高2】中間試験一週間前

日常
【高2】中間試験一週間前
中間テスト一週間前になりました。朝の継続学習は、当日までテストに向けた勉強となります。朝、教員が教室に入ると…、 すでに皆真剣モードで机に向かっていました!自主的に行動できるのが成女生の良さですね。進級して…
日常
【生徒会】4月の皆勤賞発表★

リーダー・生徒会
【生徒会】4月の皆勤賞発表★
昨年度からスタートした「みんなの頑張り応援プロジェクト」では、1カ月ごとに皆勤賞を発表して日々頑張っている生徒を応援しています。今回は、新年度の生活委員になってから初めてとなる、4月の皆勤賞です!高校2年生の生活委員が、…
リーダー・生徒会
【表現:ヴォーカル】リズムを感じるワークショップ♪

探究・表現
【表現:ヴォーカル】リズムを感じるワークショップ♪
表現プログラムのヴォーカルクラス、今回は「リズム」をテーマにしたワークショップを行いました!まずは音楽の基礎となる「拍子」や「ビート」について、理論からしっかり学習。その後は、実際に手をたたいたり足を鳴らしたりしながら、…
探究・表現
【家庭科】どうして、プリンができるのか?

日常
【家庭科】どうして、プリンができるのか?
卵、牛乳、砂糖というシンプルな食材から、プリンができました。特別な食材を加えていないのに、どうして液体からプルンっとした食感のお菓子が生み出されるのでしょうか? それは、卵に含まれるたんぱく質が熱で変性して固まったためで…
日常