【国語】わたしたちの世界はうつくしいと

日常
【国語】わたしたちの世界はうつくしいと
中3国語では長田弘「世界はうつくしいと」の詩を読みました。日常の一つひとつに目を向け、可能性を見出すこの作品。生徒たちにも、自分たちの日常の中に、見返すと感動できるものがないかを探してもらいました。そうして挙がったのは、…
日常
【キャリア学習】地元スーパーでのお仕事体験が始まりました!

探究・表現
【キャリア学習】地元スーパーでのお仕事体験が始まりました!
総合学習の時間を利用したキャリア学習で、お仕事体験が始まりました! 今年はあけぼのばし商店街の高級スーパー「三徳」さんで、年9回お世話になります。初回は野菜の袋詰めのお仕事。手作業だったことに驚いたり、良を揃えるのが意外…
探究・表現
【学校新聞】令和7年度うめむすびvol.1

その他
【学校新聞】令和7年度うめむすびvol.1
今年度第1号の「うめむすび」を発行しました。「うめむすび」は毎月1回発行される学園ニュースペーパーです。今月は、学校説明会で大活躍中の「この花シスターズ」、参加申込率100%の季節講習などを特集しています。入試関連行事等…
その他
【キャリア学習】進路指導通信4月号

その他
【キャリア学習】進路指導通信4月号
今年度最初の進路指導通信を発行しました。進路指導通信は、毎月1回発行され、生徒、保護者、学校が三位一体となって、夢の実現にむけて歩めるよう、情報共有が図られています。今回の内容は、4月に実施した全国テストの振り返りや結果…
その他
【生徒会】今年度最初の生活委員会を開きました!

リーダー・生徒会
【生徒会】今年度最初の生活委員会を開きました!
全委員会に続き、今年度最初の生活委員会が開かれました!今回の委員会では、まず昨年度からスタートした「みんなの頑張り応援プロジェクト」について、今年度も引き続き取り組んでいくことを確認。また生活委員会が中心となって提案し、…
リーダー・生徒会
【キャリア学習】「リーダーシッププログラム」スタート!!

リーダー・生徒会
【キャリア学習】「リーダーシッププログラム」スタート!!
今年度から、成女で「リーダーシッププログラム」が始動しました!!ハーバードのメソットで学ぶ令和の時代のリーダーシップです☆ なぜ、高校生にリーダーシップが必要なのか?今、求められているリーダーシップとは?なぜリーダーシッ…
リーダー・生徒会
【生徒会】KONOHANA Academ

リーダー・生徒会
【生徒会】KONOHANA Academ
成女の学校説明会やオープンスクールを運営する生徒たち、通称「この花シスターズ」。その活動が、今年度からさらにパワーアップします!新しくスタートしたのは、その名も「KONOHANA Academy(コノハナ・アカデミー)」…
リーダー・生徒会
【家庭科】調理は科学!!

日常
【家庭科】調理は科学!!
シャカ、シャカ。ビンに入れた生クリームを懸命に振る生徒達。今回はバター作りに挑戦しました。さて、液体からどうしてバターができるのでしょうか? それは生クリームの中には脂肪と水分が分離する現象を利用しているからです。生クリ…
日常
【食文化部】ス〇バ風のスコーン作ろう

日常
【食文化部】ス〇バ風のスコーン作ろう
食文化部の活動が、本格的に始動!!第1回目の調理は「スコーン」作りです。女子高校生にも人気の某オシャレカフェのスコーンを目指しちゃいました。 今回作ったスコーンのようにアメリカ系のカフェで販売されているスコーンは、イギリ…
日常
【表現:ヴォーカル】声を出してスタート!

探究・表現
【表現:ヴォーカル】声を出してスタート!
成女の特色ある授業の一つ、「表現プログラム」がいよいよスタートしました!ヴォーカルクラスの初回授業では、まずは簡単な自己紹介から♪「どんな音楽が好き?」「どうしてヴォーカルクラスを選んだの?」など、ひとりひとりの思いや興…
探究・表現