【家庭科】4つの醤油をテイスティング!
日常
【家庭科】4つの醤油をテイスティング!
日本の伝統的な発酵調味料「しょうゆ」は和食に欠かせない調味料です。今回は、和食文化国民会議調査・研究部会幹事であり、東京聖栄大学准教授の福留奈美先生をお迎えして「『醤油』の教室」を実施していただきました。 醤油の作り方の…
日常
【資格:漢検】めざせ漢字博士!
日常
【資格:漢検】めざせ漢字博士!
中学生の資格取得講座は、現在、漢字検定の受検に向けて取り組んでいます。漢字検定の合格ラインは約7割の得点。まずは、範囲を決めて、その中で7割得点することを目指して学習を進めています。それぞれ得意不得意な分野が違うので、互…
日常
【高2】期末試験に向けて
日常
【高2】期末試験に向けて
こんにちは!!本日高校2年生では、11月28日で期末試験2週間前ということで、期末試験の勉強計画を立て始めました!それぞれ教科ごとに目標点数を決めて、その目標をどのように勉強すれば達成できるのか考えていました。そろそろ受…
日常
【英語科】英会話の授業
日常
【英語科】英会話の授業
成女では、ほとんどの英語の授業で、ネイティブの先生が登壇します。この日の英会話の授業では、二人のネイティブの先生が生徒の学習をサポートしました。英語が飛び交う授業にも生徒たちはすっかり慣れ、しっかりコミュニケーションを図…
日常
【英語科】新しいALTの先生をご紹介します
日常
【英語科】新しいALTの先生をご紹介します
ハワイより新しいALTの先生をお迎えしました。日本人にも馴染み深い地の文化を、たくさん伝えてくれることでしょう。大学を卒業して、すぐに成女にお越しになりました。とても優しくおおらかなお人柄で、生徒たちともすぐに打ち解けて…
日常
【高2】保護者会
日常
【高2】保護者会
こんにちは!高2クラスです。先日土曜日は高校2年生の保護者会を実施致しました。当日は多くの保護者の皆様がお忙しい中、ご来校していただきました。お嬢様の学校での様子をお伝えする事ができ、又、御家庭での様子や、成女に入学して…
日常
【高1】日頃の感謝を込めて♪
日常
【高1】日頃の感謝を込めて♪
高校1年生では誕生日プレゼントを準備中♪お祝いするのは、毎日お世話になっている担任の先生です。日頃の感謝を込めて、みんなで色紙を用意しました!サプライズは大成功✨生徒たちの優しさをあらためて感じる素敵な機会になりました♪…
日常
【家庭科】福笑いで遊ぼう!
日常
【家庭科】福笑いで遊ぼう!
子どもと遊びについて学んでいる中学生たちが、伝承遊びを体験しました。地域のつながりが薄れてしまった現代社会においては、伝承遊びを知らない人、やったことがない人が増えています。そこで、今回はお正月によく行われる「福笑い」に…
日常
【キャリア学習】J-POWERの出前授業でエネルギー政策を体験しました
日常
【キャリア学習】J-POWERの出前授業でエネルギー政策を体験しました
中1のキャリア学習の授業で、全国で電気をつくっているJ-POWER(電源開発株式会社)に出前授業を実施していただきました。 水力・石炭火力・石油火力・ガス火力・原子力・地熱・風力・太陽光などの発電所を建てて、その国の電力…
日常
【キャリア学習】高1・2 大学模擬授業
日常
【キャリア学習】高1・2 大学模擬授業
11/21(月)は、高校1,2年生を対象に大学模擬授業を実施しました。高校1,2年生は、これから進路のことを考え、来年度の科目選択を行っていく時期になりましたが、今回は現段階で興味を持っている分野やそれに近い分野の各講義…
日常