BLOG

成⼥ブログ

【ダンス部】ついに1曲目完成!

部活動

【ダンス部】ついに1曲目完成!

こんにちは!ダンス部です★先日ついに1曲目完成しました!1曲目は、部員から振りコピをしたいとの希望があり、挑戦してきました。元々在る振付が細かい分大変でしたが、ここまで早く覚えれるのは本当に凄いです!個々に自主練してきて…

部活動

【自主研究:人文ゼミ】お互いの進捗を報告しよう!

探究・表現

【自主研究:人文ゼミ】お互いの進捗を報告しよう!

夏休みまで1ヶ月を切ったところで、自主研究もどんどん進行中です!人文ゼミでは、一人一人が現在の研究の進捗状況について報告しました。3分という短い時間でも、みんなの前で発表するとなると、多少なりとも緊張するもの。発表の場に…

探究・表現

【英語科】高3の英語の授業で生徒が先生役に

日常

【英語科】高3の英語の授業で生徒が先生役に

高3のコミュニケーション英語Ⅲで、生徒が先生役を務める授業がありました。人に教えることが学びを定着させる一番の方法だということで、何人かの生徒が授業をやってみる、いわば模擬ティーチングです。先生役の生徒たちは、教壇で先生…

日常

「木のストロー」開発者の西口彩乃さんに直接お話を伺いました

日常

「木のストロー」開発者の西口彩乃さんに直接お話を伺いました

かいけつ部(マーケティング部)の活動レポート、今回はSDGsです! 「木のストロー」の開発者ご本人の西口彩乃さんを訪問しました。木のストローは、海のプラスチックごみ問題と森林の間伐問題の両方に貢献するということで、G20…

日常

【国語科】この本おもしろそう!

日常

【国語科】この本おもしろそう!

中1国語の授業では、ビブリオトークをしました。ビブリオトークは、お気に入りの本を持ち寄って、好きなところや、おすすめしたいポイントを自由に話します!制限時間は3分間。作品全体の内容を説明してくれたり、登場人物の性格を熱く…

日常

【情報科】暗号解読できるかな!?

日常

【情報科】暗号解読できるかな!?

高1情報の授業では、情報セキュリティについて、学習しています。この日のテーマは「暗号化」。送信・中継・受信の3チームに分かれて、情報を伝達し合い、発信される情報が、どのように暗号化されて届くのか、体験的に学んでいきます。…

日常

【体育祭】体育祭の成功秘話

行事

【体育祭】体育祭の成功秘話

大盛況の中で体育祭が幕を閉じました。今回は、表からは見えなかった生徒たちの奮闘をいくつかご紹介します。 まず、スムーズな進行の裏には予行練習での頑張りがありました。予行練習ではそれぞれの生徒が責任を持ち、動きの確認や、係…

行事

【高2】体育祭がんばりました★

行事

【高2】体育祭がんばりました★

体育祭無事終了しました!! 今年の体育祭も、生徒会・体育委員が中心となって企画・準備を実施してきました。今年度のテーマは、「団結してみんなが主役になれる楽しい体育祭にしよう!」です。生徒ひとりひとりが主役になり、活躍でき…

行事

体育祭に向け、皆で士気を高め合いました!

日常

体育祭に向け、皆で士気を高め合いました!

高校1年生です!今回は先日の体育祭に向けた結成式の様子をピックアップします♪今回の体育祭は中学1年生と一緒のチームとなり、体育委員がチームリーダーとなり、学年団の気持ちを一つにしてくれました!写真はその時の様子です♪おか…

日常

学年を超えた「絆」を深めることができました!

日常

学年を超えた「絆」を深めることができました!

高校1年生です!今回は先日の体育祭での様子をお知らせします♪高校に入学して初めての体育祭!予想以上に出場する種目が多く、生徒たちの体力はもうギリギリ…。でも皆で勝ち負けを一緒に分かち合い、気持ちを一つにする…

日常