BLOG

成⼥ブログ

【行事】一年の集大成! パフォーマンスフェスティバル!

行事

【行事】一年の集大成! パフォーマンスフェスティバル!

2月23日(祝)、新宿区の角筈区民ホールにて行われた2023年度のパフォーマンスフェスティバルが、無事幕を閉じました。コロナの5類移行にともない、今年度は保護者の方々をはじめ、高大連携研究にご協力いただいている大学の先生…

行事

【行事】本番目前! パフォーマンスフェスティバル!

行事

【行事】本番目前! パフォーマンスフェスティバル!

成女の独自の教育である「自主研究ゼミ」と「表現プログラム」。 今年一年の学びの集大成となるのが「パフォーマンスフェスティバル」です! 前日のリハーサルでは、プレゼン発表の練習や展示物のセッティングなど、当日に向けた準備を…

行事

【学校生活】ひな人形を飾りました♪

日常

【学校生活】ひな人形を飾りました♪

バレンタインもすぎ、もうすぐ3月。3月といえば桃の節句、ひな祭りです!ということで、今年は職員室前の廊下に、ひな人形を飾りました♪生徒の中には、実物のひな人形を見たことがなく「これがひな人形か~」と驚く場面も。これからも…

日常

【美術部】第4回 四谷アートフェスティバル

部活動

【美術部】第4回 四谷アートフェスティバル

会場が学校から徒歩6分と近いご縁もあって、第一回から出品をさせていただき、今回第4回を迎えた「四谷アートフェスティバル」。応募総数300点以上と、回を追うごとにパワーアップしています。 今回は成女から中学生2名、高校生6…

部活動

【表現:フォト】フォトクラスの作品ついに完成・・・!!

探究・表現

【表現:フォト】フォトクラスの作品ついに完成・・・!!

表現のフォトクラスでは、ついにパフォーマンスフェスティバルでお披露目する作品が完成いたしました!!!フォトクラス担当の雨森先生には非常にご丁寧に指導いただき、頭が上がりません。なかなか思うように作品作りが進まず、頭を悩ま…

探究・表現

【英語】先生が作った新作ゲーム「ボキャブラUNO」をやってみた

日常

【英語】先生が作った新作ゲーム「ボキャブラUNO」をやってみた

英語の授業のトピックタイム紹介その3。今回は、先生が開発した「ボキャブラUNO」のお話です。 ご存知UNOとルールはほぼ同じですが、なんとカードには英単語が一つしか書かれていないんです。数字も4色の色分けもなく、代わりに…

日常

【英語科】英語でプレゼンテーションに挑戦!

日常

【英語科】英語でプレゼンテーションに挑戦!

今日は英語の授業の様子を少しだけご紹介♪ 英語のプレゼンテーションに挑戦しました。共通テーマは「比較」!ある生徒は、「Fashion in Japan and Overseas」、またある生徒は「Comparing Ja…

日常

【食文化部】Happy Valentine

部活動

【食文化部】Happy Valentine

2月14日はバレンタインデー♡今月の食文化部ではチョコレートを使ったお菓子を作りをしていました。第1弾は『チョコレートクランチ』でした。時間が経つと固まってしまうので、思った以上に綺麗に成形するのが難しかったです。(かわ…

部活動

【自主研究】PF前の最後の大詰め!

探究・表現

【自主研究】PF前の最後の大詰め!

本校の要である自主研究ゼミでもパフォーマンスフェスティバルに向けて大詰めを行っています。発表の内容はもちろん、今の段階はスライド見やすさ、伝え方、時間との関係という細かい調整をしています。発表は「人に伝える」、もっという…

探究・表現

【レクリエーション同好会】成女ハッピーバレンタイン大作戦

部活動

【レクリエーション同好会】成女ハッピーバレンタイン大作戦

今日は待ちに待ったバレンタインデー♡成女では決められた期間の中では、バレンタインのお菓子を渡し合ってOK!生徒たちは友達や先生へ、お菓子とともに日頃の感謝の気持ちを伝えています。 今年度は、レクリエーション同好会と自習室…

部活動