成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
更新日:2012年05月09日
中学の野遊会はロマンスカーに乗って小田原へ。
まずは鈴廣のかまぼこ博物館にて、その歴史や不思議について学んだ後、かまぼこ・ちくわの手づくり体験をしました。
皆自分なりに試行錯誤しながら、こだわりの一品を作っていました。
帰りは途中下車をして小田原城にも立ち寄りました。
先日の社会見学に続き、3学年が親睦を深め、笑顔の絶えない充実した一日になりました。
〔編集委員〕
更新日:2012年05月09日
高3の野遊会は、横浜を観光しました。
マリンタワーにのぼってみなとみらいの街並みを眺めたり、氷川丸の船内を見学しました。
班ごとの自由行動では、元町や中華街、コスモワールドなどそれぞれ思い思いの場所で、楽しんだようです。
高校生活最後の野遊会ということで、少しのさびしさと、三年目もまた一緒に過ごせるよろこびを、めいっぱいの笑顔で表していました。
〔編集委員〕
更新日:2012年04月26日
更新日:2012年04月24日
昨日は、生徒総会がありました。
この生徒総会は、新生徒会が自分たちの力で仕切っていく初めての大仕事です。
緊張感を持ちながらも、各学年の係生徒や旧生徒会幹事と協力し合って、円滑に会を進めていました。
議案は生徒の賛成を得て、無事に承認されました。
生徒会のこれからの活躍も楽しみです。
〔編集委員〕
更新日:2012年04月17日
今日、部活動・随意科・同好会の紹介が行われました。
在校生から新入生歓迎の気持ちを込めた発表がたくさん行われました。
さっそく本日から、各部活動での体験入部期間が始まります。
充実した学校生活を送るためにも、自分にあったものを見つけられるといいですね。
〔編集委員〕
更新日:2012年04月16日
高校三年生が修学旅行から戻り、いよいよ全学年そろっての学校生活が始まります。
今日は、自由研究と資格取得講座についての全校説明会を行いました。
どのように研究テーマを選び、取り組めばよいかや、それぞれの資格の利点・特徴について、皆真剣な表情で聞き入っていました。
「今年こそ自由研究大賞をとりたい」、「毎週学習を重ねて、たくさんの資格をとろう」といった意気込みが伝わってくるようで、会場には生徒たちのやる気が満ちていました。
〔編集委員〕
更新日:2012年04月13日
更新日:2012年04月12日
修学旅行四日目を迎え、沖縄滞在も後半です。
午前中はビーチでマリンスポーツ体験をしました。
ドラゴンボードでスリルを味わったり、グラスボートで鮮やかな海の中をのぞいたりと、美しい海を存分に楽しみました。
午後の行程は『道の駅・嘉手納』から始まります。
『ビオスの丘』では、ボートに乗って植物観賞や動物への餌やりをしました。
その後、『万座毛』で言い表せないほどの絶景を前にして、気分の盛り上がりも最高潮を迎えたようです。
バスの中でハイビスカスの髪飾りをつけ、笑顔で写真を撮り合ったりしていました。
ホテルでは、おいしい夕食が待っていることでしょう。
いよいよ修学旅行も大詰めです。
〔編集委員〕
更新日:2012年04月12日
更新日:2012年04月11日
修学旅行は三日目となりました。
お世話になった恩納村のホテルを後にし、向かった先は『美ら海水族館』です。
生徒たちは、目の前に現れた大きなジンベイザメに歓声をあげて、写真を撮ったり、見入ったりしていました。
また、イルカのショーも鑑賞し、可愛い姿に笑顔で拍手を送っていました。
その後は、『ナゴパイナップルパーク』で、パイナップルをかたどったカートに乗ってさまざまな種類のパイナップルを眺めたり、パイナップルの試食をしたりして楽しみました。
明日は、マリンスポーツ体験を予定しています。
今日は、晴れたり、雨が降ったりと、変わりやすい空模様でしたが、現在、海の水温は温かく保たれているそうです。
〔編集委員〕